公益財団法人 生命保険文化センター

おかげさまで50周年

公益財団法人 生命保険文化センター

生命保険論集
2025年度 2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度

第226号生命保険論集(2024年3月発行)

研究会報告

1.「生命保険・生活保障に関する調査の 学術的活用のあり方」
慶應義塾大学 教授 柳瀬 典由氏

論文

1.「保険契約における偶然性概念 ―立証責任の視座からの考察―」
愛知学院大学 客員教授 山野 嘉朗氏

2.「金融リテラシーとリタイアメント・プランニング- 個人型確定拠出年金 iDeCo に注目して -」
東海大学 准教授 西田 小百合氏
県立広島大学 教授 村上 恵子氏
京都産業大学 教授 西村 佳子氏

3.「神経発達症(発達障害)と医療・保険制度」
関西大学 教授 原 弘明氏

4.「生命保険会社の価値を最大化する コーポレートガバナンスについての一考察
―株主第一主義、ステークホルダー理論、エージェンシー理論、 スチュワードシップ理論による検証―」
青山学院大学 教授 伊藤 晴祥氏

5.「生命保険契約と死後事務委任費用に関する一考察 ―少額短期保険の葬儀保険を例に―」
武蔵野大学 准教授 金尾 悠香氏

6.「前立腺癌患者の生命保険加入状況と定位放射線治療のニーズを探索する調査 -都心および地域の病院間での比較-」
順天堂大学 准教授 川本 晃史氏

7.「高齢者に関する生命保険契約の締結をめぐる法的課題の整理」
金沢大学 教授 石尾 智久氏

A5判/227ページ

第225号生命保険論集(2023年12月発行)

論文

1.「暴力団排除条項と生命保険契約の契約当事者の属性に関する一考察」
福島大学 教授 福島雄一氏

2.「生命保険会社のコーポレートガバナンス ―健全性規制との関係を探る―」
福岡大学 教授 植村信保氏

3.「保険約款の解釈について」
北海道大学 教授 山本哲生氏

4.「ドイツ保険契約法 28 条が定める arglistig という要件」
北海道大学 教授 三宅新氏

5.「中小企業の福利厚生(年金・退職金)に関する制度分析-中小企業退職金共済を中心として-」
長崎県立大学 教授 壁谷順之氏

6.「通達と公正処理基準との関係についての一考察 -支払保険料における逆基準性の観点から-」
熊本学園大学 准教授 宮崎裕士氏

7.「金融リテラシー教育における「保険」を用いた パフォーマンス評価の開発」
常葉大学 講師 酒井郷平氏
鹿児島大学 助教 髙瀬和也氏

8.「保険法制度におけるリスク防衛手段規制の再検討: モンゴル法との比較」
九州大学 博士後期課程 サランゲレルバトバヤル氏

9.「保険金受取人変更の意思表示の解釈と無効の範囲」
山田和男法律事務所 弁護士 山田康裕氏

A5判/395ページ

第224号生命保険論集(2023年9月発行)

査読済み論文

1.「日本における介護保険パズルの解明に係る考察」
早稲田大学 非常勤講師 谷口豊氏
早稲田大学 教授 大塚忠義氏

一般論文

1.「生命・傷害疾病保険契約における重大事由解除に関する一考察 ―最近の判例を契機として―」
創価大学 教授 黒木松男氏

2.「バーチャル株主総会・バーチャル総代会の法的諸問題」
関西大学 教授 北村雅史氏

3.「保険知識と金融知識の水準の決定要因 ‐保険知識は資産運用の知識と違うのか?‐」
明治大学 教授 浅井義裕氏

4.「ESR 情報の信頼性をどのように担保するのか?: 企業会計との完全分離か、収斂か?」
静岡県立大学 教授 上野雄史氏

5.「眼球運動測定装置を用いた保険の加入意思決定に関する研究」
北海学園大学 講師 村上始 氏
早稲田大学 助教 川杉桂太氏
明治大学 准教授 藤井陽一朗氏
早稲田大学 教授 竹村和久氏

A5判/168ページ

第223号生命保険論集(2023年6月発行)

講演

1.「生命保険とサステナブルファイナンスの深い関係」
高崎経済大学学長 水口剛氏

公開講演会 講演録(PDF:3270KB)

論文

1.「二つの保険制度について-中出説の検討」
西南学院大学 教授 小川浩昭氏

2.「契約内容規制における考慮事由としての当事者利益の外延
――ドイツ約款法における「一般利益[Allegemeininteressen]」 をめぐる議論を契機に――」
近畿大学 准教授 石上敬子氏

3.「生命保険会社におけるヘッジ会計処理に関する検討」
成城大学 准教授 羽根佳祐氏
龍谷大学 教授 井手健二氏

4.「多様化する生命保険加入チャネルと加入行動 ―保険リテラシーの視点―」
大阪電気通信大学 非常勤講師 荒木千秋氏

5.「生命保険契約に家族信託が設定される場合における保険契約上必要な手続きと法的な留意点」
住友生命保険相互会社 矢野慎治郎氏

6.「企業のリスクとBCPの策定要因 -コーポレートガバナンスの視点-」
慶應義塾大学商学部 柳瀬典由研究会 齊藤由樹氏 万丈景佑氏 高良航遥氏 河野瑞月氏

A5判/238ページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /