日本労働研究雑誌 2022年7月号(No.744)
提言
日本的雇用慣行の制度と精神─外国人労働者を巡って(PDF:123KB)
上林 千恵子(法政大学名誉教授)
解題
日本的雇用慣行の中の外国人労働者─エビデンスに基づいた議論(PDF:202KB)
編集委員会
論文
一時的移住政策,国境を越える労働市場,そして日本(PDF:391KB)
佐藤 忍(香川大学名誉教授)
外国人労働者と日本人労働者の賃金格差─賃金構造基本統計調査の分析から(PDF:355KB)
永吉 希久子(東京大学准教授)
外国人留学生の国内就職支援の改善に向けて─非漢字圏出身者と英語コース在籍者の視点から(PDF:368KB)
九門 大士(亜細亜大学アジア研究所教授)
高度外国人材を含む異文化チームのマネジメント(PDF:412KB)
小山 健太(東京経済大学准教授)
紹介
地域における外国人労働者の定着を支援する取り組み─南米系外国人子弟への定着支援をめぐって(PDF:351KB)
堀 永乃(一般社団法人グローバル人財サポート浜松代表理事)
論文
嵩 さやか(東北大学教授)
日本の外国人労働者受け入れをどう捉えるのか?─アジアの国際労働市場の実態から(PDF:580KB)
是川 夕(国立社会保障・人口問題研究所国際関係部長)
紹介
安部 周春(社会保険労務士・行政書士)
書評
梅崎修 著『日本のキャリア形成と労使関係─調査の労働経済学』(PDF:265KB)
樋口 純平(同志社大学社会学部准教授)
論文Today
子供のメンタルヘルスを捉える手法に関する研究(PDF:158KB)
石川 祐実(神戸大学経済経営研究所助教)
フィールド・アイ
デンマーク社会の慣行(デンマークから3)(PDF:215KB)
足立 大輔(オーフス大学助教授)
- Contents and Abstracts *English