日本労働研究雑誌 2017年8月号(No.685)
提言
松為 信雄(文京学院大学客員教授)
解題
編集委員会
論文
障害者雇用進展期の雇用管理と障害者雇用促進法の合理的配慮(PDF:950KB)
眞保 智子(法政大学教授)
障害者差別禁止・合理的配慮の提供に係る指針と法的課題(PDF:787KB)
石﨑 由希子(横浜国立大学准教授)
法定雇用率制度の比較法的考察─ドイツ法を参考として(PDF:770KB)
小西 啓文(明治大学教授)
障害者雇用に関する法制度の経済分析─企業の意思決定と社会的余剰による検討(PDF:1.48MB)
両角 良子(富山大学准教授)
発達障害者の就労上の困難性と具体的対策─ASD者を中心に(PDF:767KB)
梅永 雄二(早稲田大学教授)
紹介
メンタルヘルス不調者の職場復帰支援からみた精神障害者雇用の取組と課題(PDF:707KB)
田村 みつよ(高齢・障害・求職者雇用支援機構 納付金部調査課)
宮澤 史穂(高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センター 研究員)
書評
浅倉むつ子 著 『雇用差別禁止法制の展望』(PDF:814KB)
長谷川 聡(専修大学法学部准教授)
諏訪康雄 著 『雇用政策とキャリア権─キャリア法学への模索』(PDF:814KB)
小嶌 典明(関西外国語大学外国語学部教授)
小野浩・K.S.リー 著 『幸福の再分配─社会政策は生活満足度をどう変えるか』(PDF:814KB)
橘木 俊詔(京都大学名誉教授)
論文Today
スペイン労働市場の分断─立法は二重構造の解消に向かっているか?(PDF:568KB)
高橋 奈々(東海大学講師)
フィールド・アイ
ワーク・ライフ・バランスからワーク・ライフ・フィットへ(NYから3)(PDF:570KB)
黒澤 昌子(政策研究大学院大学教授)