日本労働研究雑誌 2004年特別号(No.534)
会議テーマ
第1セッション●くろまる市場原理とセーフティネット
論文
八代 尚宏((社)日本経済研究センター理事長)
セーフティネットは誰が張るのか―労働金庫を例として(PDF:314KB)
猪木 武徳(国際日本文化研究センター教授)
第2セッション●くろまる雇用・年金をめぐる世代間利害調整
論文
高齢者の雇用対策―若年者との利害調整の観点から(PDF:167KB)
櫻庭 涼子(神戸大学大学院法学研究科助教授)
高山 憲之(一橋大学経済研究所教授)
第3セッション●くろまる非典型雇用とキャリア形成
論文
若年者の新しいキャリアとしての「未経験者歓迎」求人と「正社員登用」機会(PDF:319KB)
佐藤 博樹(東京大学社会科学研究所教授)
土田 道夫(同志社大学法学部教授)
自由論題セッション
論文
制度改定による賃金構造の変化―企業内人事マイクロデータによるパネル分析(PDF:881KB)
井川 静恵(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
小川 浩(関東学園大学経済学部助教授)