日本労働研究雑誌 2001年7月号(No.492)
提言
仕事と健康の共通基盤
小木和孝(労働科学研究所常務理事)
特集解題
仕事と健康─特集のねらいと解説
編集委員会
論文
職業ストレスと労働者の健康
小林章雄(愛知医科大学教授)
労働時間管理制度が労働者の健康、社会生活に及ぼす影響
朝倉隆司(東京学芸大学助教授)
ホワイトカラー労働者と使用者の健康配慮義務
水島郁子(姫路獨協大学助教授)
紹介
産業保健スタッフとメンタルヘルス活動
林剛司(日立健康管理センタ主任医長)
論文(投稿)
労働災害・安全衛生・内部労働市場
太田聰一(名古屋大学助教授)
書評
中川清著『日本都市の生活変動』
下田平裕身(信州大学経済学部教授)
読書ノート
伊丹敬之著『日本型コーポレートガバナンス』
森淳二朗(九州大学大学院法学研究院教授)
労働調査ノート
IT化が職場に及ぼす影響
砂押以久子(日本労働研究機構研究員)