日本労働研究雑誌 1999年1月号(No.463)
提言
労働政策見直しの視点
高梨昌(日本労働研究機構会長)
座談会
転換期の労働政策
菅野和夫(東京大学法学部教授)
諏訪康雄(法政大学社会学部教授)
樋口美雄(慶應義塾大学商学部教授)
亀山直幸(日本労働研究機構首席統括研究員)
論文
労働法制と労働市場─法学の解と経済学の解
猪木武徳(大阪大学教授)
雇用関係法制の回顧と展望
和田肇(名古屋大学教授)
労働組合政策の回顧と労使関係政策の課題
道幸哲也(北海道大学教授)
雇用政策の回顧と展望─構造転換期の政策課題をめぐる論点
仁田道夫(東京大学教授)
書評
C.ブラウン他著『仕事と報酬の日米比較』
橋本正紀(オハイオ州立大学経済学部教授)
斎藤修著『賃金と労働と生活水準』
阿部武司(大阪大学大学院経済学研究科教授)
加瀬和俊著『戦前日本の失業対策』
井上信宏(信州大学経済学部専任講師)
労働調査ノート
雇用調製下における人的資源管理:鉄鋼業の事例を通じて
呉学殊(日本労働研究機構研究員)
資料
JIL労働文献目録
日本労働研究機構