署名用電子証明書 6から16桁の暗証番号
シェアする
[画像:政府広報オンライン「わかりやすい用語解説」の表題イラストです。]
署名用電子証明書は、「作成・送信した電子文書が、あなたが作成した真正なものであり、あなたが送信したものであること」を証明することができます。
インターネットなどで電子文書を作成・送信する際に利用します。例えば、電子申請(e-Taxなど)、民間のオンライン取引(オンラインバンキングなど)の登録などです。
署名用電子証明書は、マイナンバーカード交付時に、暗証番号(6から16桁の英字と数字を組み合わせたもの)を設定します。
(取材協力:デジタル庁、総務省 文責:内閣府政府広報室)
関連リンク
シェアする