このウェブサイトではJavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。正常に表示させるためにはJavaScriptを有効にしてください。ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した過去のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。
[画像:エアガン]
エアガン
[画像:ストリーマケーブル]
ストリーマケーブル
全長 | 106.0m |
---|---|
幅 | 16.0m |
深さ | 7.3m |
喫水 | 4.7m |
国際総トン数 | 4,517トン |
航海速力 | 約16ノット |
航続距離 | 約9,600マイル |
定員 | 60名(乗組員38名/研究者等22名) |
主推進機関 | ディーゼル機関 2,206k×ばつ2基 |
主推進方式 | ×ばつ2軸 |
2007年2月 | マルチチャンネル反射法探査装置(MCS)高精度化 |
---|---|
2007年12月 | 大深度小型無人探査機「ABISMO」実海域試験において水深9,707mの潜航に成功 |
2005年4月 | 「かいこう7000」運用開始 |
2003年5月 | 室戸沖南海トラフにて「かいこう」ビークル漂流事故発生(29日) |
2001年10月 | ハワイ、ホノルル沖「えひめ丸」沈没海域で遺留物回収 |
2000年8月 | インド洋中央海嶺にて熱水活動と熱水噴出孔生物群集を発見 |
1999年11月 | 「H-IIロケット8号機」第1次調査にて第1段ロケットの部品を発見 |
1999年6月 | 「かいよう」とともに南海トラフにおいて大規模かつ高密度な深部構造探査を実施 |
1999年5-7月 | 「かいよう」とともに南海トラフにおいて巨大な海山を発見 |
1999年1月 | ニューギニア島北岸沖精密地球物理調査を実施 |
1998年5月 | シップ・オブ・ザ・イヤー '95準賞を受賞 チャレンジャー海淵にて世界で初めて底棲生物の採取に成功 |
1997年12月 | 南西諸島にて「かいこう」で学童疎開船「対馬丸」らしき船体を確認 |
1997年10月 | 京浜港晴海埠頭にて特別公開(皇太子妃殿下訪船) |
1997年 | 竣工 |