東北センターには、研究実施部門として、化学プロセス研究部門が配置されています。
化学プロセス研究部門は、東北センターとつくばセンターの二拠点体制で研究を推進しています。東北センターとつくばセンターの知を結集し、環境に優しい物質・材料製造プロセスの実現を目的に、高効率な反応プロセス、省エネルギーな化学品製造プロセス、並びにそれらに資する材料 開発や部材化などの技術開発を通じて、我が国の化学プロセスイノベーションの推進に貢献します。
また、平成28年6月より東北大学連携研究サイトには、産総研・東北大数理先端材料モデリングオープンイノベーションラボラトリ(MathAM-OIL)が設置されました。
- コンパクトシステムエンジニアリンググループ(東北センター)
低環境負荷な化学プロセスの提案を目指して、高温高圧の水や二酸化炭素、イオン液体などのグリーン溶媒を用いた化学反応や材料加工などの研究開発と共に、部材化や装置化などのエンジニアリングについても行います。
- 化学システムグループ(つくばセンター)
省エネでシンプルな分離プロセスの構築を目的として、高機能ナノ多孔質材料と分離プロセスの統合的な開発や評価手法の研究開発を行います。
- 有機物質変換グループ(東北センター)
グリーンな有機合成の提案を目指して、超臨界流体と触媒や酵素を組み合わせた有機物質の効率的な変換技術の研究開発を行います。
- ナノ空間設計グループ(東北センター)
グリーンな有機合成の提案を目指して、超臨界流体と触媒や酵素を組み合わせた有機物質の効率的な変換技術の研究開発を行います。
- 機能素材プロセッシンググループ(東北センター)
クレーストに代表される新材料の社会実装を目指し、バリア特性、電気特性等を有する機能素材の開発とそれらを部材化するための製造プロセスの研究開発を行なっています。
MathAM-OILは、産総研で培った計算科学による部素材の機能向上等の産業利用に関わる橋渡し研究と、東北大の強みである数理活用材料解析での世界に先駆けた卓越研究シーズの提供の融合により、「数理マテリアルインフォマティクス」を強力な柱として、超先端材料設計を促進し、新たな市場の創出により日本の産業競争力を高める基盤を構築します。