MLBの観客10%増、デルタ航空の会員200万人増!「あり得ない」を実現する最新デジタルマーケティング戦略の"現在地"
詳細はこちら
マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、「企業が変革を進めるにはデータのデジタル化と蓄積・活用が重要だ」と言います。米アドビ主催の年次イベント「Adobe Summit 2024」の基調講演で、大リーグ(MLB)幹部やデルタ航空トップが語った最新のデジタルマーケティング戦略について、及川氏が解説します。
エゴサのライバルは
『ハイキュー!!』の「及川さん」
皆さんは『ハイキュー!!』という漫画・アニメをご存じでしょうか。ハイキューとは排球、すなわちバレーボールのこと。高校バレーボールをテーマにしたこの作品は多くのファンを魅了し、コミックス全45巻の累計発行部数は6000万部を突破する人気作。つい最近も劇場アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」が公開されたばかりです。
私は最近までこの作品の内容を知らなかったのですが、実は以前から気になっていました。というのも、私はウェブやX(旧Twitter)で自身の名前を検索(エゴサーチ、エゴサ)することがあります。IT業界にいることもあって、フルネームの「及川卓也」では検索結果の上位に来るのですが、「及川さん」では強敵がいました。それが『ハイキュー!!』の登場人物「及川徹」なのです。
最近コミックをたまに読むようになり、やっとこの作品を読んでみたところ、もっと早く読めばよかったと後悔するほど楽しめました。特にこの及川徹は、優れたセッターとしてチームを牽引。試合中のカリスマ性と普段見せるある意味での"性格の悪さ"とのギャップが魅力で、作中の女子からも読者・視聴者からも、人気が非常に高いキャラクターです。
私も中学時代にバレーボール部に所属していたことがあり、体を壊してすぐにやめてしまいましたが基本的なプレイはできるし、今でも試合を見るのは好きです。そこで『ハイキュー!!』を読み始めて気づいたのは、当時とバレーボールのルールが大きく変わっていることでした。
国際バレーボール連盟(FIVB)が1947年に発足して以来、バレーボールのルールは定期的に改訂されています。
1998年に導入された「リベロ制」ではディフェンス専門のポジション「リベロ」を設置。リベロはアタックやブロックはできないものの、後衛としてサーブレシーブやディグ(アタックレシーブ)でチームに大きな貢献をするポジションです。身長の低い選手も活躍できるようになったほか、チームの守備力が上がり、試合がより戦略的になりました。
また、1999年には、従来のサーブ権を持つチームにのみ得点が入る「サイドアウト制」から「ラリーポイント制」へと移行。どちらのチームがサーブをしていてもポイントが入るようになり、試合の進行が速くなりました。
これらのルール変更は競技の魅力を高め、観客に試合をよりダイナミックに観せる効果をもたらしました。選手たちの技術や戦術も進化し、バレーボールはより多くのファンを魅了しています。
おすすめの会員限定記事
あなたにおすすめ