モチベーション three.jsをサクッと書き始める最小構成を作る方法をまとめました。 もちろん他の方法も色々あると思いますが、この方法は1分でできて、そこそこニーズを満たせて、自由に拡張しやすいです。 ゴールは「Sceneを作ってBoxを置いて簡単なライトで照らすぐらいまで」とします。 ゴールのイメージ ️ ☘️ こんな人にオススメ とりあえずさっさとthree.jsを書き始めたい メンテされてなさそうなあんまりよく分からないテンプレートは使いたくない ホットリロードとかほしい Textureなどをロードするのにdevサーバーは必要 Next.jsなどは若干やりすぎで、SSRやキャッシュ周りでいらない穴にハマりやすい TypeScriptのサポートはほしい おまけ: Reactで書きたい Reactを使う場合と、素のJSの場合を用意しました。 実装 React版 純粋SPAなReact