本文へスキップ

東京外国語大学の歩みHistory

東京外国語大学は1873年(明治6)11月4日、神田一ツ橋通町に東京外国語学校の名称で建学されました。
ここでは140年の歴史を有する本学の歩みの一部を紹介致します。


東京外国語大学の歩み
吉田ゆり子館長による文書館開設記念講演の映像をご覧いただけます。
歴代の校長・学長
歴代の校長・学長を、紹介しております。
校舎移転の歴史
東京外国語大学はその歴史の中で、移転を繰り返してきました。




東京外国語大学史
1999年に刊行された『東京外国語大学史』を、HPで公開しております。
下記のリンクから、PDFでご覧いただけます。
*著作権処理を完了したページから順次公開しております。ご了承ください。


『東京外国語大学史』 目次一覧


目次

(執筆者) (頁)

◇ 見出し *クリックすると、章ごとの詳しい題目がご覧いただけます。
*『東京外国語大学史』の章立てに基づき、見出しを設定しております。

>?T 通史

>?U 個別史


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

?T 通史
第三編 東京外事専門学校の時代 1944-1949年
1 東京外事専門学校への移行 半田一郎 205
2 空襲による西ヶ原校舎焼失と《借り》校舎時代 同 213
3 戦後の東京外事専門学校 同 216
第四編 新制大学発足期の東京外国語大学 1949-1960年
1 新制大学基準制定の経緯 吉田ゆり子 233
3 「外国学」への志向 河部利夫 243
4 「地域研究」の方法 同 246
5 東京外国語大学の展開 同 252
第五編 展開期の東京外国語大学 1960-1992年
1 1960年代 鈴木幸壽 263
2 学園紛争と大学の危機 中嶋嶺雄 284
辞表を書いたころ 原卓也 325
3 昭和40年代後半以降 中嶋嶺雄 330
附 私にとっての東外大 長幸男 337
第六編 改革期の東京外国語大学 1992年-現在
1 改革期の開幕 中嶋嶺雄 341
2 《1995年改革》 岩崎稔 344
3 21世紀の東京外国語大学像の追求と大学改革への取り組み 富盛伸夫 367
4 国際化の進展 丹羽泉 375

?U 個別史
1 組織と制度の変遷 高橋作太郎 409
2 研究と教育 高橋作太郎
馬場彰
斎藤弘子
宮井捷二 477
1 前史 在間進 521
5 大学院 同 548
1 序章 中嶋幹起 553
3 東京外国語学校(昭和期)・東京外事専門学校時代
1927-1951年 田島宏 569
4 東京外国語大学時代 1949-1998年
1. 新制大学発足期
2. 展開期

3. 改変期 小野正敦
松浦寿夫
工藤光一 581
1 東京外国語学校の時代 金七紀男
岡村多希子 737
2 東京外事専門学校の時代 同 749
3 新制大学発足期の東京外国語大学 同 752
4 展開期の東京外国語大学 同 755
5 再編期の東京外国語大学 同 761
1 ロシア語の黎明期 渡辺雅司 767
11 現状と人材 同 845
1 ポーランド語とチェコ語 石井哲士朗 849
2 7年間の動き 同 852
2 東京外国語学校から東京外国語大学へ 金丸邦三 912
1 前史 月脚達彦 953
2 東京外事専門学校から東京外国語大学へ 小澤重男 1017
1 現状 佐々木重次 1031
5 語劇覚え書 同 1061
オランダ語 佐藤弘幸 1063
1 アラビア語専攻 牧野信也 1099
2 ペルシア語専攻 縄田鉄男
黒柳恒男 1111
3 トルコ語専攻 新井政美
縄田鉄男 1121
1 大学の発足と一般教育 鈴木幸壽
中嶋嶺雄 1161
大学院外国語学研究科修士課程
1 東京外国語大学大学院の創設と外国語学研究科の成長期
1966-1977年 東信行 1194
2 東京外国語大学大学院の拡充と外国語学研究科の発展期
1977-1992年 同 1201
1 地域研究研究科の設置 中嶋嶺雄 1219
1 博士課程への悲願 中嶋嶺雄 1227
1 成立期から20周年まで 増谷英樹 1251
語学研究所 富盛伸夫 1259
総合文化研究所 西永良成 1267
視聴覚教育センター 在間進 1269
留学生日本語教育センター 吉川武時
姫野昌子 1315
附属図書館 木村晴茂 1337


*著作権処理を完了したページから順次公開しております。ご了承ください。

バナースペース

東京外国語大学文書館

〒183-8534
東京都府中市朝日町3-11-1

TEL 042-330-5842
FAX

historiography.htmlへのリンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /