町政情報

洞爺湖町の概要

洞爺湖イメージ

平成18年3月27日に虻田町と洞爺村が合併し、「洞爺湖町」として生まれ変わりました。
支笏洞爺国立公園内にあり、湖(洞爺湖)と山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまちです。
北海道でも気候温暖な地方で虻田地区を中心とした漁業、洞爺地区を中心とした農業も盛んにおこなわれています。
交通の便もよく観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

町章

洞爺湖町の「と」の字をモチーフに「恵の洞爺湖」と「澄みきった大空」
を図案化しました。雄大な風景をデザインに取り入れ、新町の「元気」を表現
しました。

位置と地勢

洞爺湖町の位置

北海道の中央南西部に位置し、東には伊達市と壮瞥町、北には豊浦町、北にかけては留寿都村と真狩村に接しています。

洞爺湖町民憲章

わたしたちは、美しい洞爺湖、みのり多き大地、さち豊かな内浦湾にいだかれた洞爺湖町の町民です。
恵まれた環境と先人の偉業を受けつぎ、洞爺湖町民としての誇りをもち、豊かで美しくしあわせな未来を
築きます。

しろまる 豊かな自然と郷土を愛し 美しいまちをつくります
しろまる 地域に根ざした産業を生み育て 活力あるまちをつくります
しろまる 人々が輝き交流と文化が香る 生涯学習のまちをつくります
しろまる 健やかな心と体を育て 生きがいのあるまちをつくります
しろまる 人権を大切にし 安全で平和なまちをつくります

町の花・木

町の花 「すみれ」 「つつじ」
町の木 「さくら」 「ななかまど」

交通アクセス

洞爺湖町役場

JR 札幌から特急で 約1時間40分
函館から特急で 約1時間40分
車 札幌から(中山峠経由)105km

洞爺湖町洞爺総合支所
JR 洞爺駅より車で 25分
バス 札幌から 2時間20分
車 札幌から(中山峠経由)85km

庁舎所在地

施設名称 住所 電話番号
洞爺湖町役場 栄町58番地 0142-76-2121
洞爺湖町洞爺総合支所 洞爺町132番地 0142-82-5111
洞爺湖町役場洞爺湖温泉支所 洞爺湖温泉142番地140 0142-75-2281
西胆振行政事務組合消防本部 伊達市松ヶ枝町13-1 0142-21-5000
西胆振行政事務組合伊達消防署洞爺湖支署 栄町58番地 0142-76-2119
西胆振行政事務組合伊達消防署洞爺湖支署
洞爺出張所
洞爺町48番地 0142-87-2119

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /