災害・防災

津波ハザードマップ

洞爺湖町津波ハザードマップについて

令和2年4月に国が「千島海溝・日本海溝沿い巨大地震モデル」を公表したことを受け、北海道では令和3年7月に太平洋沿岸における最大クラスの津波を想定した津波浸水想定区域を設定・公表しました。
洞爺湖町では、北海道が公表した津波想定区域を基に令和4年3月に新たな津波ハザードマップを作成しました。
津波から命を守るためには、ためらわずに避難することが大事です。そのためには、どこが安全でどこが危険か、またどこにどのように避難するかを事前にハザードマップで確認し、家族や地域で避難方法について話し合っておきましょう。

このページの情報に関するお問い合わせ先

本庁 総務部 総務課 自治防災室 電話番号:0142-74-3000

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /