移住・定住

洞爺湖町の移住・定住環境

洞爺湖町の移住・定住情報

洞爺湖町役場所在地 <移住相談 ワンストップ 窓口>
〒049-5692
虻田郡洞爺湖町栄町58番地
首都圏からのアクセス
羽田から千歳空港へ1時間30分
空港から洞爺湖町まで、高速自動車道で
約1時間30分 私たちが責任を持って、
ご相談に対応させて戴きます。
部課:総務部 政策推進課 地域振興係
TEL 0142-82-7780
FAX 0142-76-4727
E-mail:chiiki@town.toyako.lg.jp
まちの概要やセールスポイント 人口
(R7.3.31現在)
7,815人 人口密度
43.2人/平方
キロメートル 高齢者比率
(R7.3.31現在)
43.3%
くろまる湖海と火山と緑の大地が結び合い元気をつくる交流のまち「洞爺湖町」に関すること。
くろまる縄文時代の生活を知ることが出来ます。
くろまる自然環境に恵まれた地域でアウトドアスポーツを楽しめます。
住まい情報 公営住宅 しろまる問い合わせ先 建設課 建築・住宅グループ
TEL 0142-74-3007
安心して元気に暮らす 洞爺湖町内には、洞爺温泉病院を始め、多くの診療所(内科・小児科等4箇所、歯科医院4箇所)があります。
また、特別養護老人ホーム1箇所や養護老人ホーム1箇所、デイサービスセンター3箇所、デイケア2箇所、認知症対応型グループホーム2箇所、ホームヘルプサービス3箇所、地域包括支援センター1箇所があります。
楽しく暮らす くろまる祭り、イベントに関すること
くろまる公共施設に関すること

洞爺湖町は自然景観に恵まれ、山の幸、海の幸が豊富にある地域です。また、北海道内でもっとも気候温暖な地域で、夏場(8月)は平均22°C前後と住みやすく、冬場も降雪量が少ない地域です。
便利に暮らす くろまる洞爺湖町に在住する70歳以上の方を対象に路線バスを100円で利用することが出来ます。また、高齢者入浴助成事業があり、1回につき150円で公衆浴場及びホテル・旅館の入浴施設を利用できます。
くろまる洞爺湖町に在住の方は、公衆浴場及びホテル・旅館の浴場を大人450円で利用できます。
その他 くろまる洞爺湖町には、多くの文化団体、スポーツ団体があり幅の広い生涯学習が出来るようになっております。また周辺の自然環境を利用した社会教育事業が数多く開催されております。

このページの情報に関するお問い合わせ先

本庁 総務部 政策推進課 電話番号:0142-82-7780

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /