岡垣町
岡垣町バナー
文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください

トップページ > 町政情報 > 広報・広聴 > 広報おかがき > 平成28年 > 広報おかがき 平成28年2月10日号

広報おかがき 平成28年2月10日号

更新日:2016年2月10日

[画像:広報おかがき平成28年2月10日号(表紙)]

広報おかがき2月10日号の紙面は、目次内のリンクまたは下の関連ファイルからダウンロードできます

目次

表紙

祝全国制覇

海老津ジュニアバドミントンクラブの石崎太一(いしざきたいち)さん(松ケ台東区・写真左)、山腰悠太(やまこしゆうた)さん(芦屋町・写真右)が、第24回全国小学生バドミントン選手権大会男子ダブルス5年生以下の部で優勝しました。おめでとうございます。二人は「優勝できてうれしいです。これからも練習を頑張り、来年は連覇を目指します」と話してくれました。同大会のそのほかの結果は、広報おかがき2月25日号「がんばった人にマル」でお知らせします。

表紙(PDF:967KB)

お知らせ 2ページ

  • 岡垣町まち・ひと・しごと創生総合戦略の素案を公表します まちの未来にあなたの意見を
  • 情報公開制度・個人情報保護制度の 平成27年の運用状況をお知らせします
  • 地域交流センターフリーマーケットの出店者を募集します 団体のPRや出店者・来場者と交流しよう
  • ヘルプカードの配布が始まりました 思いやりの輪を広げよう
  • 提案公募型地域活性化事業の提案者募集 みんなで地域を元気にしよう
  • 宝くじの助成金を使って 地域の防災を強化しました
  • 外国文化講座の受講生を募集します さまざまな国の言葉や文化を身につけよう ほか

お知らせ(PDF:1,761KB)

健康づくりInfo(インフォ) 10ページ

  • 進めよう!岡垣町の健康づくり10カ条 第3条
    自分なりのストレス解消法を身につけよう
  • 健康づくり講演会 健康づくりのヒントを学ぼう
  • 麻しん・風しん【2期】、二種混合 予防接種を忘れずに
  • ヘルシークッキング ほか

健康づくりInfo(インフォ)(PDF:883KB)

子育てナビ 12ページ

  • こども未来館イベント情報
  • こども未来館からこんにちは 豆まきで鬼退治!
  • スポーツクライミング 高さ6メートルの壁に挑戦しよう
  • 3月健診・子育て支援行事

子育てナビ(PDF:674KB)

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

おかがきPR課 広報広聴係
電話番号:093-282-1211(代表)
ファクス番号:093-282-4000

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?

役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。
なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。

このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。

平成28年
広報おかがき 平成28年12月25日号
広報おかがき 平成28年12月10日号
広報おかがき 平成28年11月25日号
広報おかがき 平成28年11月10日号
広報おかがき 平成28年10月25日号
広報おかがき 平成28年10月10日号
広報おかがき 平成28年9月25日号
広報おかがき 平成28年9月10日号
広報おかがき 平成28年8月25日号
広報おかがき 平成28年8月10日号
広報おかがき 平成28年7月25日号
広報おかがき 平成28年7月10日号
広報おかがき 平成28年6月25日号
広報おかがき 平成28年6月10日号
広報おかがき 平成28年5月25日号
広報おかがき 平成28年5月10日号
広報おかがき 平成28年4月25日号
広報おかがき 平成28年4月10日号
広報おかがき 平成28年3月25日号
広報おかがき 平成28年3月10日号
広報おかがき 平成28年2月25日号
広報おかがき 平成28年2月10日号
広報おかがき 平成28年1月25日号
広報おかがき 平成28年1月10日号
岡垣町役場
〒811-4233 福岡県遠賀郡岡垣町野間1丁目1番1号
電話番号:093-282-1211(代表)/ ファクス番号:093-282-4000
開庁時間:9時から17時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

Copyright © Okagaki town. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /