さんかく

協会概要

日本リハビリテーション工学協会は、生活を行う上で障害を有する人々に対し、その生活を豊かに実現するための工学的支援技術を発展・普及させるとともに、この技術を通じて学術・文化・産業の振興に寄与することを目的とし、この目的に賛同する個人および団体によって構成されています。

会長からのメッセージ

[画像:一般社団法人日本リハビリテーション工学協会 会長 河合俊宏]

会長挨拶

この度、会長を継続することとなりました河合俊宏です。これまでの活動へのご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。

第40回リハ工学カンファレンス in神戸、を2026年8月21日より開催します。関西支部を中心とした実行委員会の皆様、よろしくお願いします。
「福祉機器コンテスト2025」受賞作品が決定し、「第52回国際福祉機器展(H.C.R.2025)」で表彰します。
2026年春には、福祉機器コンテスト2026の開催を企画しています。
国際関連、災害対策関連、ミライ・アッセンブリー等のイベントについても関係各所と連携し当協会の立場を活かしつつ、リハビリテーション工学の発展に貢献したいと思います。

皆様の変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人 日本リハビリテーション工学協会
代表理事(会長)
河合俊宏

2025年度 挨拶
2024年度 挨拶
2023年度 挨拶
2022年度 挨拶
就任挨拶

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /