このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重県が指定する介護保険事業所の一覧(令和7年9月1日現在)です。
廃止等 事業所一覧 (休止中は上表に含みます。表中に休止の旨、記載しています。)
訪問介護「通院等乗降介助」 実施事業所一覧
注1) 訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導については、病院、診療所等
による、いわゆる「医療機関みなし指定」は掲載していません。
また、平成30年9月末をもって制度上廃止された訪問看護ステーションの居宅療養
管理指導は、廃止等事業所の一覧に掲載しています。
注2) 利用定員が18人以下の通所介護については、平成28年4月1日から、地域密着型
サービスの「地域密着型通所介護」に移行しています。
地域密着型通所介護に移行した事業所について、県指定の通所介護事業所としては、
平成28年3月31日をもって廃止の扱いとなりましたので、廃止等事業所の一覧
にも掲載しています。
廃止等 事業所一覧 (休止中は上表に含みます。表中に休止の旨、記載しています。)
廃止等 事業所一覧 (休止中は上表に含みます。表中に休止の旨、記載しています。)
※(注記)介護療養型医療施設については、令和6年3月末をもって制度上廃止されました。
※(注記) 介護保険施設の入所定員は、次の一覧に記載しています。
○しろまる 特別養護老人ホーム一覧(令和7年6月1日現在)
○しろまる 介護老人保健施設一覧(令和7年4月1日現在)
○しろまる 介護医療院一覧(令和7年4月1日現在)
※(注記) 無料低額介護老人保健施設利用事業実施施設一覧はこちら
社会福祉士及び介護福祉士法第48条の8(附則第27条2項による準用を含む)の規定に基づき、次のとおり公示します。
・登録研修機関の公示 はこちら 介護保険指定事業者は、提供したサービスに係る利用者及びその家族からの苦情に、迅速かつ適切に対応するため、苦情などを受け付ける窓口を設置する等の必要な措置が義務づけられています。
利用されているサービスについては、まず、事業者へご相談ください。
介護保険事業者に相談しても解決されない場合は、ケアプランを作成している方(ケアマネジャーや地域包括支援センターなど)にご相談ください。
ケアプランを作成したケアマネジャーなどは、ケアプランに記載されたサービス等について、利用者及びその家族からの苦情に迅速かつ適切に対応することが義務付けられています。
お住まいの市町村、地域包括支援センター、三重県国民健康保険団体連合会(国保連合会)に相談窓口が設置されていますのでご相談ください。
→介護保険課苦情処理係 059-222-4165(専用電話)