奥志摩の酒商人べんのやのウェブショップへようこそ!!
当ページは『http://jizake-mie.jp/』に新しくなりました。
2秒後に新サイトに自動でジャンプ致しますが
もしジャンプしない場合、下の画像をクリックして下さい。
Q・奥志摩の酒商人さんに質問ッ!!
何故・・三重県の地酒ばっかりなんですか?
A・地元『志摩』をもっと楽しい『食』の観光地に!!
そして地元『三重県』の酒文化を世界へ発信!!
つまり・・・
地酒で『三重&志摩』をもっと元気に!!
これを目標にしてるからですよ。
Q・奥志摩の酒商人さんにもひとつ聞きたい!!
三重県の地酒の特徴ってなんですか?
A・三重県はあわびや伊勢海老、安乗ふぐや的矢の牡蠣などの海の
幸に囲まれ、そして松阪牛や伊賀牛などの山の幸にも恵まれた
食材の宝庫です。海に面した地で醸されるお酒は海の幸に合い。
山で醸されたお酒は山の幸や発酵食品などに相性の良いお酒に
なる。すなわち海の幸、山の幸どちらにも合うお酒が存在します。
伊勢神宮を始めとする神々を祭る神社のお神酒としても使われ
三重の酒文化は古くから継承されています。
最高の料理に合う最高の地酒!!
それが【三重の地酒】です♪
さぁ!! 皆様・・・
三重の地酒を是非お試しくださいね!!
★☆★☆奥志摩にお越しの際は是非お立ち寄り下さいね♪☆★☆★