セミナー「日本企業の持続的な成長を目指した事業ポートフォリオ変革」シリーズ 第2回を開催しました
セミナー全景(左から吉村隆、丸谷智保、佐藤克宏(※(注記)敬称略))
丸谷智保 株式会社セコマ代表取締役会長
21世紀政策研究所は2024年2月15日、独立行政法人経済産業研究所(RIETI)と連携し、「事業ポートフォリオ変革」をテーマとした連続シリーズのBBLセミナー(Brown Bag Lunch Seminar)をオンラインで共催いたしました。
【連続セミナー「事業ポートフォリオ変革」とは】
カーボンニュートラルやデジタルトランスフォーメーションの必要性が叫ばれ、経済社会の構造自体も大きく変革すると指摘される中、企業戦略も大きな転換が求められています。複数の事業を抱え、事業部門毎に利益を追求するという従来型のビジネスモデルのみでは十分ではなく、今後は、経営者の明確なビジョンと強力なリーダーシップのもと、既存事業を根底から見直し、戦略性をもって事業のポートフォリオを大胆に変革することで、持続的な成長と稼ぐ力を獲得することが不可欠です。
本セミナーは、こうした事業ポートフォリオ変革に積極果敢に挑戦し成果をあげている企業の経営者に登壇いただき、変革の具体的な取り組み内容や成功に向けて必要なマインドセット等について語っていただくものです。
今回開催した第2回は、株式会社セコマの丸谷智保代表取締役会長をお迎えしました。地域に根差した事業を展開し、北海道で圧倒的なブランド力を発揮する同社のお考えをお話いただき、盛況のうちに幕を閉じました。
【開催概要】
[開催日時] 2024年2月15日(木) 12:15-13:15
[開催方法] YouTubeライブにて限定配信(Webにて申し込み・人数無制限)
[アーカイブ] https://www.rieti.go.jp/jp/events/24021501/handout.html (2024年8月頃までの限定公開)
[出演者]
(※(注記) 肩書は2024年2月時点のものです。)
本シリーズはYouTubeライブによる限定配信を行い、後日アーカイブが掲載されます(上記URL参照)。経団連会員(団体・企業)の皆様へ配信するメールにて、事前申し込みのご案内をいたしますので、次回以降も是非リアルタイムでご視聴いただき、登壇者への質問をお待ちいたしております。
【BBLセミナーとは】
BBLセミナーとは、参加者が昼食を持参してランチの時間帯に開催するセミナーであり、米国の大学や研究機関で古くから行われている形式です。購入した昼食が茶色い紙袋(Brown Bag)に入れられることからこの名称がついています。日本ではRIETI がこの形式でのセミナー開催に積極的に取り組んでいます。今回のRIETIとの共催セミナーもこの形式を踏襲します。