21世紀政策研究所は、経団連総合政策研究所に
21世紀政策研究所は、
経団連設立50周年事業の一環として1997年に設立されました。
今般、経団連としてのシンクタンク機能の強化に向けて、
名称を経団連総合政策研究所(経団連総研)へと変更いたしました。
今後とも国内外の課題と未来に向けて挑戦を続けていきますので、
よろしくお願いいたします。
山海嘉之氏 特別インタビュー「新世紀を切り拓く」
CYBERDYNE株式会社の創業者であり代表取締役社長/CEOを務める山海嘉之氏のインタビュー記事と動画を掲載しました。
東京大学東洋文化研究所と連携
〜新しい啓蒙に向けて〜
資本主義の未来をめぐる意見交換
ボン大学教授のマルクス・ガブリエル氏と
懇談会を開催しました。
RIETI-21研 共催セミナー「事業ポートフォリオ変革」
21世紀政策研究所は、独立行政法人経済産業研究所(RIETI)と連携し、
連続シリーズのBBLセミナー(Brown Bag Lunch Seminar)を
オンラインで共催しております。
21世紀政策研究所は
国内外に存在する経済社会の重要課題について
経済界とアカデミアが既存の枠組みを超えて英知を融合し
中長期展望のもと独自の視点から調査・分析を行うとともに
望ましい未来の創造に向けた挑戦を続ける
自由で開かれた公共政策のシンクタンクです。
21世紀政策研究所の研究分野
21世紀政策研究所では
経済・財政・金融、産業・テクノロジー、
環境・資源、国際情勢・通商、哲学・リベラルアーツなど
多様な分野での研究活動を行っています。
研究主幹紹介
21世紀政策研究所で研究に携わる研究者と
関連研究プロジェクトをご紹介します。