このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
(1) 産休・育休代替職員とは、産休又は育児休業を取得した職員の代替として勤務する職員で正規職員と同様の業務に従事します。
(2) この試験の合格者は、産休・育休代替職員採用候補者名簿(以下、「採用候補者名簿」という。)に登録されます。
(3) 職員の産休期間中(約4ヶ月間)は、臨時的任用職員として、育児休業期間中は育休任期付職員として採用されます。(育休任期付職員の採用は、各所属による面接に合格する必要があります。)
(4) 育休任期付職員の任用期間は、職員の育児休業期間に応じて決定します(最長約2年10 ヶ月)。なお、一つの任期は1年以内とし、勤務実績や職員の育児休業期間に応じて1年度毎に任期を更新します。
(5) 採用は、職員の産休及び育児休業の取得状況に応じて決定するため、合格者ごとに採用時期や任用期間が異なります。
(6) 職員の産休及び育児休業の取得状況や育休任期付職員採用前に実施される面接の結果によっては、採用候補者名簿に登録されても採用されない場合があります。
(7) 採用候補者名簿の有効期間は名簿登録の日から1年です。当初の任期終了後も、採用候補者名簿の有効期間中に、新たに産休又は育児休業を取得する職員があった場合には、再度採用される場合があります。
(8) 採用候補者名簿に登録後、受験申込書に記載していただいた勤務希望地以外から採用の連絡をさせていただく場合があります。
(9) 産休・育休代替職員への採用は、任期の定めのない職員の任用に際して、いかなる優先権を与えるものではありません。
【採用までの流れ】
|
職種 |
登録予定人員 |
職務内容 |
|---|---|---|
|
総合事務職 |
2名程度 |
教育事務所で行う総合行政業務 |
(注)登録予定人員は、変更することがあります。
(注) 任用予定は、阪神教育事務所は令和8年1月中旬、播磨西教育事務所は令和8年1月上旬。
次のいずれかに該当する人は、受験できません。
(1) 申込方法
ア 申込締切日までに受験申込書に必要事項を記入し、写真を貼って、封筒の表に「産休・育休代替職員登録試験 申込書在中」と朱書きの上、(2)の申込先まで郵送または持参してください。※(注記)原則、郵送でのご提出をお願いします。
イ 学歴・職歴シート及び自己PRカードは必要事項を記入の上、受験申込書と併せて提出してください。(受験申込書、学歴・職歴シート、自己PRカードはA4縦の片面に印刷し、ホチキス留めなどせず、ご提出ください。)
ウ 申込受付者には、試験日時や会場等を記載した案内を電子メール送付しますので、受験申込書にPDF 文書が受信可能なE-mail アドレスを必ず記載してください。
11月27 日(木曜日)時点でE-mail が届いていない場合は、(2)の申込・問い合わせ先まで電話で照会してください。
(2)申込先・問い合わせ先
〒658-0081 神戸市東灘区田中町5丁目3-23 3階
兵庫県教育委員会事務局総務課総務人事班
TEL 078-362-3738
試験日の翌日以降に兵庫県ホームページに合格者の受験番号を掲載します。
合格者には文書で通知しますが、不合格者への通知は行いませんのでご留意下さい。
(1) 臨時的任用職員:約4ヶ月間
(2) 育休任期付職員:職員の育児休業期間に応じて決定します(最長約2年10 ヶ月)。なお、一つの任期は1年以内 とし、勤務実績や職員の育児休業期間に応じて1年度毎に任期を更新します。
| 区分 | 月額 |
|---|---|
| 高校卒 |
206,948 円(給料月額194,500 円、地域手当12,448 円[6.4%]※(注記)1)〜 ※(注記)2 |
| 大学卒 |
240,038 円(給料月額225,600 円、地域手当14,438 円[6.4%]※(注記)1)〜 ※(注記)2 |
| 上限 |
274,618 円(給料月額258,100 円、地域手当16,518 円[9.4%]※(注記)1) |
お問い合わせ
おすすめ記事
RECOMMENDED