“こころ豊かにのびよう!のばそう!ひょうごっ子”宝塚フォーラム
宝塚フォーラム参加者募集
令和7年12月21日(日曜日)まで
青少年が、夢に向かって努力することの大切さを家族と一緒に考え、また、芸術文化に親しむ心を養えるよう、宝塚歌劇家族観賞の機会を提供します。
応募期間:令和7年11月13日(木曜日)から令和7年12月21日(日曜日)まで
対象:県内在住・在学の小学生〜18歳未満(高校在学中は対象)とその保護者
申し込み方法:ホームページ下部から「応募フォーム」にアクセスしてください
公演内容
- 日時 令和8年3月8日(日曜日)11時〜
- 場所 宝塚大劇場(宝塚市栄町1-1-57)(貸切)
- 内容 花組公演
グランド・ラメント『蒼月抄(そうげつしょう)』ー平家終焉の契りー
スパイシー・ショー『EL DESEO(エル・デセーオ)』
- [画像:r7sougetusyou]
- 主な出演者
永久輝 せあ(とわき せあ)
星空 美咲(ほしぞら みさき)
特別企画 入館料割引
※(注記)当日プログラム持参による割引
- 宝塚文化創造館(宝塚音楽学校旧校舎)すみれ♪ミュージアム
- 宝塚歌劇の殿堂
- 宝塚市立手塚治虫記念館
割引は当日限りです
対象
県内在住・在学の小学生〜18歳未満(高校在学中は対象)とその保護者
- 青少年のみ・保護者のみ、代理での参加はできません。
- 「1家族」につき「保護者2人、青少年3人」までとします。
- 重複申込みは無効です。
- 令和8年3月に高等学校を卒業する方も対象です
参加費
SS席14,000円 S+席8,900円 S席5,900円 A席3,800円 B席2,300円
- 一人あたりの金額です(保護者・青少年同額)
- 令和8年1月公演から宝塚大劇場の座席区分が変更します。座席区分は宝塚歌劇HP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)でご確認ください
- 別途発券手数料が必要です。また、決済方法によっては手数料が加算されることがあります。詳細は「応募フォーム」でご確認ください。
応募期間
令和7年11月13日(木曜日)12時から令和7年12月21日(日曜日)23時59分まで
繰上げ抽選後も残席がある場合は二次募集を行います。
応募方法
- このページ下部の「応募フォーム」からお申し込みください。
- 応募は参加者ご本人が行ってください。(代理の場合は、必ず本人の了承を得てください)
- 応募は「1家族」1回に限り有効です(保護者2人、青少年3人まで)。重複申し込みは無効です。
- 第5希望までおうかがいします。第1希望にSS席を選択される場合は、第2希望以降も必ず選択してください。
- SS席は、チケット引換券を発行し、当日、本人確認書類(学生証、運転免許証等)の提示により、本人確認(住所・氏名)のうえ、チケットと引き換えます。
- 座席は前後・通路をはさむ配置や、2階席になる場合があります。
- 入金後のキャンセルや申込内容の変更はできません。
- 車いすでの観覧をご希望の場合は、応募期日までに下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
- 応募方法の詳細は「応募フォーム」でご確認ください。
抽選について
- 応募者多数の場合は抽選を行います。
- 当落通知はご登録のアドレス宛お送りします。ドメイン「l-tike.com」及び「ent.lawson.co.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
- 当選された方であっても、指定期日内の入金が確認できない場合、当選は無効となります。
- 上記により残席が生じた場合、落選者の中から繰上げ抽選を実施し、当選の方にのみメールでお知らせいたします。
- 繰上げ抽選後も残席が生じた場合は二次募集を実施します。
- 抽選結果に対するお問合せには対応できません。
抽選スケジュール
当落発表 1月7日(木曜日)
繰上当選発表 1月23日(金曜日)
二次募集 1月28日(水曜日)12時から2月15日(日曜日)
注意事項
- SS席は、チケット引換券を発行し、当日、本人確認書類(学生証、運転免許証等)の提示により、本人確認(住所・氏名)のうえ、公演チケットと引き換えますので、本人確認書類を必ずご持参ください。
- SS席以外でも、中・高校生は学生証、保護者は本人確認書類の提示をお願いすることがありますのでご持参ください。
- チケットは「チケット不正転売禁止法(特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律)」に定められた「特定興行入場券」に該当します。主催者の同意なく第三者へ有償譲渡することは禁止します。
- 次の行為が発覚した場合は、入場をみとめません。(返金不可)
転売行為(インターネット上での転売を試みる行為、転売を前提にチケットを購入する行為を含む)
大人のみが参加する行為、子どものチケットで成人が参加する行為
その他主催者が悪質と判断する行為
- 本公演におけるリセールサービスは行いません。
- やむを得ない事情により、急遽公演を中止する場合がございます。公演当日は必ず、宝塚歌劇公式サイトにて最新情報をご確認の上、ご来場いただきますようお願いいたします。
- 残席の二次募集や宝塚フォーラムの最新情報など、阪神北県民局インスタグラム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)でもお知らせしますので、フォローをおすすめします。
参加費支払い・チケットの受け取り
支払い方法
下記の支払い方法が可能です
ローソン・ミニストップ店頭支払
クレジット決済
キャリア決済
チケットの受け取り
下記からお選びいただけます。
ローソン・ミニストップ店頭Loppi(ロッピー)で発券
郵送(クレジット決済・キャリア決済で可能)
- 郵送の場合は別途郵送料が必要です。
- S+・S・A・B席はチケットに座席番号、申込者氏名が記載されますのでご確認ください。
- SS席は、チケット引換券を発行し、当日、本人確認書類(学生証、運転免許証等)の提示により、本人確認(住所・氏名)のうえ、公演チケットと引き換えますので、本人確認書類を必ずご持参ください。
応募フォーム(ローソンチケット)
応募フォーム(ローソンチケット)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
主催・後援・協賛
主催 “こころ豊かにのびよう!のばそう!ひょうごっ子”宝塚フォーラム実行委員会
後援 兵庫県教育委員会
協賛
(株)アアク設計 伊丹産業(株) (株)今里食品 税理士法人M&Hパートナーズ (株)大阪砕石工業所宝塚工場 生活協同組合コープこうべ第1地区本部 医療法人尚和会 新明和工業(株) (株)宮本設計 (株)若水
(株)池田泉州銀行 (株)関西スーパーマーケット 小西酒造(株) (株)精和工業所 (株)宝塚公益社クレリ宝塚ホール 東リ(株) 能勢電鉄(株) 松谷化学工業(株)
宝塚フォーラム実行委員会事務局(阪神北県民局県民課内)
TEL:0797-83-3138
FAX:0797-86-4379
Eメール:hanshinkkem@pref.hyogo.lg.jp