一般社団法人 短腸症候群の会 本部
短腸症候群など小腸不全の患者や取り巻く人々が行き交い、情報交換や交流ができる場所を目指します
当会は難病のこども支援全国ネットワークの親の会に参加しています
<<
いたちごっこです
|
TOP
|
一般の方向けのチラシ文案・2
>>
2012年01月01日
新春
「2012年年賀状」_ネット用.jpg
色々なことがあった2011年が終わり、2012年になりました。
早速、オウム真理教の平田容疑者が逮捕されるというニュースが飛び込んできたりしていますが、 できれば、復旧・復興に専念できる穏やかな1年になってほしいものです。
この1年が皆さんにとって良い年になることを心から願っています。
※
(注記)
画像は、年賀状用に作成したものから住所を省くなどの変更を行い、手書きコメントを入れています。
【関連する記事】
このブログについて
一般社団法人 短腸症候群の会について
コメントにご利用ください 2
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
posted by 高橋(正) at 14:35|
Comment(0)
|
管理
|
このブログの読者になる
|
更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※
(注記)
画像の中の文字を半角で入力してください。
最近の記事
(01/01)
このブログについて
(01/01)
一般社団法人 短腸症候群の会について
(01/01)
コメントにご利用ください 2
(10/11)
10/12(日)の交流会に会場から参加しませんか
(10/06)
第42回交流会のプログラムを公開します
最近のコメント
コメントにご利用ください 2
by あむ (05/24)
コメントにご利用ください 2
by 高橋(正) (05/23)
コメントにご利用ください 2
by あむ (05/23)
一般社団法人 短腸症候群の会について
by 高橋(正) (07/22)
一般社団法人 短腸症候群の会について
by 和田 基 (07/21)
202307_高橋(正).jpg
代表理事紹介
名前:高橋正志
年齢:46
誕生日:1978年12月25日
性別:男
職業:当会代表理事
一言:
中学1年から腸閉塞を繰り返し、中学2年のときに小腸大量切除術を受けて短腸症候群になりました。 でも、同病の方とはなかなか知り合えません。ネットで患者の会なども探してみましたが、これといったところは見付かりませんでした。 それで、それならいっそ自分で集まってもらえる場所を作ってしまえとこのブログを立ち上げました。 同病の患者や家族だけでなく、関心のある方にも出入りしてもらえればと思っています。
カテゴリ
ニュース
(45)
参考書籍
(8)
参考論文
(7)
参考リンク
(6)
参考情報
(18)
調査ノート
(46)
・クスリ
(8)
Q&A
(15)
用語説明
(34)
募集
(6)
クスリのレビュー
(9)
アンケート
(7)
症例
(12)
参加サイト
(6)
日記
(113)
管理
(28)
病院・診療科の一覧
(1)
定款・規程類
(3)
活動報告
(16)
会計報告
(3)
記事検索
参考リンク
おくすり110番
医薬品検索イーファーマ
メルクマニュアル
キーワードでわかる臨床栄養
ハート・プラスの会
Webcat Plus
連携リンク
HPN「かくれんぼの会」
参加リンク
短腸症候群の会ameba支部
ギャルだけど臓器移植
小腸がなくても平気です! 〜しょーへーのブログ〜
mana*iro life 2
中途半端で宙ぶらりんな存在
短腸症候群を広く知ってもらうために、短腸症候群の患者や家族のブログ・ホームページを募集しています。 参加してくださる場合は、紹介記事で紹介させていただきます
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル