<< 『SIRS患者における腸内細菌叢,腸内環境の変化とシンバイオティクス療法の有効性』 | TOP | 十全大補湯 >>

2010年10月09日

大建中湯

【名称】大建中湯(だいけんちゅうとう)
【メーカー】ツムラ

【味】
・辛いです
・山椒が入っているので、小さな子供など、辛いものが苦手な人には向かないかもしれません

【飲みやすさ】
・お湯に溶けやすいので、溶け残りはあまり気にしなくてすみます

【間違えやすさ】
・袋の表面にはっきり「大建中湯」と書かれていますし、識別用の「100」という数字も大きく書かれているので、間違えることは少ないと思います

【面倒くささ】
・お湯(白湯)に溶いて飲むので、外出時にお湯を確保するのが少し面倒かもしれません

【飲むコツ】
・先にクスリを入れて、熱いお湯で溶いてから、飲みやすい温度になるまで水で薄めると飲みやすいです
・一口ごとに一息に飲み込むと、あまり味わわなくてすみます

【その他】
・特にありません

【専門的な情報はこちら】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200092.html(『おくすり110番』内)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


(注記)画像の中の文字を半角で入力してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /