闇寿司ファイルNo.1010-D "釣り竿(リール付き)"
評価: +5

クレジット

タイトル: 闇寿司ファイルNo.1010-D "釣り竿(リール付き)"
著者: ©︎sakapon sakapon
作成年: 2022


本記事は、CC BY-SA 4.0ライセンスの下で提供されます。これに加えて、本記事の作成者、著者、翻訳者、または編集者が著作権を有するコンテンツは、別段の定めがない限りCC BY-SA 3.0ライセンスが付与されており、同ライセンスの下で利用することができます。

「コンテンツ」とは、文章、画像、音声、音楽、動画、ソフトウェア、コードその他の情報のことをいいます。

評価: +5
Hand_holding_fishing_rod_20170607%20%282%29.jpg

私の愛用品

概論
釣り竿とは、主に海や川の魚を釣るために用いられる弾力性に富む細長い棒状の道具である。本来は、ラインや浮き・釣り針など様々な部品に別れてるが、今回は一纏めとして紹介する。数ある釣り方が存在する中で、私が特に好んで行うのがリールを用いたリールフィッシングだ。

リールとは、釣り竿に取り付けることでラインを巻き取ることが可能な道具である。種類もスピニングリールや、ベイトリール・電動リールなど多岐にわたり、目的の魚・釣り場によって他仕掛けと同様に使い分ける。

スシブレード運用

攻撃力

防御力

機動力

持久力

重量

操作性

{$label7}

{$label8}

{$label9}

{$label10}

先に言っておくが、釣り竿のスシブレードとしての戦闘力は皆無に等しく、戦闘方法に関しても相手に向かって振りかぶる・投げつける、良くても針の部分で攻撃できる位であろう。早速この時点で使い物にすらならない性能だ。それなら何故このファイルを作成したのか疑問に思う者も多いだろう。しかし、1度落ち着いてこれを見てほしい。



値段

耐久力

柔軟性

カスタマイズ性

重量

操作性

{$label7}

{$label8}

{$label9}

{$label10}

これは私愛用の釣り竿のステータス表記を行ったものである。値段・重量・操作性については、その時使用するリールによっても変化するが、今回はベイトリール装着時を基準としている。

さて、これを見た者の中に「先程と同様に全く戦えないのではないか?」と思った者も少なくないはずだ。だが、これはスシとの戦いを想定したものではないからだ。

「ではいったい何と戦うのか?」よく考えてみてくれ。通常のスシの場合、性能の多くは何で決まる?もちろんネタだ。そしてこれは釣竿。そう、答えはだ。魚を釣るため......つまりスシの素材と戦うため、手に入れるための存在だ。要するに何が言いたいかと言うと......

これはスシを生み出すスシである。

川や海などが近辺に存在することが条件となるが、寿司ネタの現地調達が可能になり、さらにある程度の調理器具を持参していた場合、即席のスシブレードを作成できる。

奇襲性に優れている反面、逆に奇襲を受けた際に無力であること。必ずしも目的のネタが確保できる訳ではないこと。アレルギーなどの理由により使用者自身が食べることが不可能なもの、あるいはセンニンフグ(Lagocephalus sceleratus)のような可食部位が存在しないものが釣れる可能性があることに目を瞑れば、かなりの戦力になることは間違いない。

他の活用法

趣味として楽しむもよし。魚とのファイトで筋力、獲物が仕掛けに掛かるまでの時間で忍耐力の強化のために使用できる。

エピソード

その日私は休日ということもあり、自身の趣味である釣りを楽しもうと行きつけの海辺に訪れていた。「この時期は、キスやマダイが狙い目だな」と呟きキャスティングしたが、一向にヒットする気配もなく時折仕掛けを変えながら気がつけば1時間半以上経過していた。「待つ時間もまた、釣りの醍醐味」と内心思っていると一人の青年がこちらに近付いていた。この場所が滅多に人が寄り付かない穴場スポットだったから、あるいは中々食いつかないと分かっていながらも竿の変化に注意していたからなのか、私は青年の接近にいち早く気が付いた。

青年: こんにちは。釣れてますか?

私: どうも。いやぁ、全然ですよ。それにしてもここに人が来るなんて珍しい。

青年: 俺もビックリしましたよ。まさか人がいるなんて。どうしてこんなところで?

私: ははっ、静かなところが好きなものでね。それに人目の多いところは苦手でして。

青年: なんかドラマとかに出てくる悪役みたいな言い方ですね。もしかしてあんた......。

青年: 『闇寿司』のメンバーだったり?

そう言い終えると彼は懐からまぐろたたき軍艦を取り出し、打ち出す構えを取っていた。

青年: さぁ、あんたのスシを出しな。俺のタタキツブシが成敗してくれる。

なんて物騒な名前なんだ......と悠長な考えを巡らせながら内心私は焦っていた。当時の私には、まともに戦える手段がなかったのである。こんな危機的状況の中、今まで反応がなかった竿に大きなアタリが到来した。

私: フッ、どうやらベストタイミングだったようだな。

青年: 何を言っている?

私: 今釣り上げる獲物でお前を迎え撃つ。

青年: ふざけるな!お前の相棒を出しやがれ!

私: ふざけてなんかいないさ。私は闇寿司の一員である前に、一人の釣り人だ、相棒はこの竿に決まっている。そして、私の相棒はこの獲物を選んだ。相棒が選んでくれた獲物なんだ!

青年: な、なんだと!

実のところ同時の私は自分のスシをまだ持っておらず、スシ自体も数回しか回したことがなかったため悟られてはならないと、それっぽいことを言い並べ虚勢を張った。幸いにも彼を動揺させるという最低限の目的を達成できた。正直なところ、その時の私は仕掛けに掛かった獲物に頼るしかなかった。

私は竿を取り獲物とファイトを始める。時折青年の様子を伺ったが彼は襲いかかる様子もなく、ただ黙って待っていた。7、8分ほど獲物との格闘を続け、ようやく獲物が姿を表した。その正体は、大物のアオリイカであった。

私: 何故、今まで攻撃してこなかった?私は無防備だったはずだ。

青年: 丸腰の相手に仕掛けるなんて俺の流儀に反する。それにあんたの見事な釣りに、相棒を信じる姿に感動してしまっていた。

私: 流儀......ねぇ。直ぐに準備する。

何はともあれ時間ができたのは好都合だった。私は携帯型のナイフを使い、イカの下ごしらえを済ませた。その後、寿司に適した形に切り分け、昼飯用に持参していた弁当の米をシャリの代用として作成した即席のイカ握りと共に青年の前に戻る。

私: 待たせたな。それでは改めてこのアオリーゼで迎え撃とう。

青年: 名前を付けたのか?闇寿司のお前が?

私: 先程、丸腰という理由で私に仕掛けてこなかっただろう?君のスシ道精神に敬意を表しただけさ。さあ、いくぞ。

青年: 望むところだ!

私&青年: 3、2、1、へいらっしゃい!

スシ道精神に敬意を表したと虚勢を張ったが、正直な話をすると、私のアオリーゼは相手との相性が悪く、さらに即席のスシであったため、完敗まではせずとも敗北する未来しか見えていなかった。

この状況をどのようにして切り抜けるかと悩んでいる最中、ふとあることに気づく。なんとアオリーゼの攻撃がタタキツブシを押し始めているのだ。アオリイカをはじめとしたイカ系統のスシは、お世辞にも攻撃力に優れているとは言えない。例えそのポテンシャルを100%発揮したとしても、重量級かつ防御に重点を置いたまぐろたたき軍艦にダメージを与えることは不可能に等しいのだ。青年も事の異常さに気づいたのか目を見開いていた。

アオリーゼの激しい攻撃を受け続けるタタキツブシ。ぶつかり合いでどちらのスシも回転力が低下しており、お互いに最後の時を迎えようとしていた。

青年: クソっ!タタキツブシ、耐えるんだ!

私: そのまま突き抜けろ!アオリーゼ!

激突した瞬間、お互いのスシが崩れ回転が止まる。

青年: 即席のスシ相手に引き分けだと!?

私: アオリーゼ......よくここまで戦ってくれた。

青年はタタキツブシ、私はアオリーゼの残骸を回収後、お互いに何が起きたのか理解できないでいた。これ以上面倒事は増やしたくはないと思った私は、逃げるようにその場を後にした。

その後、私はアオリーゼの残骸を口に放り込んだ。別に引き分けになってしまったからではない。ただ私は激闘を繰り広げたアオリーゼに対し、感謝を意を込め食した。今思い返して見れば、もう少し相応しい言葉があったと思うがその時は、ただ

私: あぁ......旨い。

それしか言葉に出来なかった。

熟成した状態のネタで、スシを握ることに慣れてしまった私たちは忘れていたのかもしれない。確かに同じネタのスシでも、熟成されている程ステータスが強化される。ならば逆に釣りたて、捌きたてのネタは弱いのか?

否。『新鮮さ』というのも強さの基準となり、新鮮なスシブレードであるほど各能力値にブーストがかかる。そして何より、釣り人は己の相棒である釣り竿を通じてネタとの対話をする。その中で、釣り人と釣り竿はネタにスシとしての力を与えるということに......

以上のことから、私は釣り竿にスシブレードとしての有用性を見出だした......いや、見つめ直したのである。

関連資料


これから釣りを始める初心者に嬉しい釣りに関する用語、情報をまとめている掲示板。


私が釣りを始めるきっかけになった雑誌だ。今でも愛読している。

フィッシング・ラボ
全国の水位や潮汐の情報など釣りに役立つ情報がのっているサイト。釣りに行く前に釣り場のコンディションを確認できる。

文責: 私








不滅なる寿司の選別・利用・維持および活性化のための委員会Sortation, Utilization, Maintaining and Energizing Committee of the Invincibles (SUME-CI)より通達



以上のファイルは、スシを生み出すスシというのは意味不明であるとして、闇親方との議論によりDeletedカテゴリに送られます。
また、「ロッドを握りリールを回すから実質スシである」という主張は却下されました。
リールの有無に関わらず釣り竿はスシではありません。


闇親方による声明


確かに、これを使えば新鮮なネタが入手でき、それにより戦闘が有利になる。その点は認めよう。しかしスシを生み出すスシと言ったな?ならお前は、空き缶・長靴等のゴミが釣れたらそれでスシを作ると言うのか?根掛かりが起きた時、地球はスシ だと言い張るつもりか?


Footnotes
. もちろん、人の好みにもよる。
. シャリの握り具合等により変化はするがあれは土台でしかない。
. 正直、言ってみたかっただけなのは秘密だ。
. 仙人河豚。全身に毒を持つフグ。
. 闇寿司には食べられないスシを回す者もおり、負けた場合に食べないことがあるため、あまり気にすることで無いが一応記しておく。
. そもそも引き分けの場合、「お互いは自身のスシを食べなければいけない」というルールはない。
. 釣り針やルアーが水底の岩、根株などの障害物に引っかかってしまうこと。地球を釣るという呼ばれ方もする。
ページリビジョン: 7, 最終更新: 06 Mar 2023 12:14
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /