SCP-6573
評価: +5

クレジット

タイトル: SCP-6573 - 大切なのは気持ち
翻訳責任者: MAKOdot- MAKOdot-
翻訳年: 2024
原題: It's The Thought That Counts
著作権者: IndustryStandard IndustryStandard
作成年: 2023
初訳時参照リビジョン: 12
元記事リンク: http://scp-wiki.wikidot.com/scp-6573

評価: +5

[フレーム]

[フレーム]


:root{
 /*headermeasurements*/
 --header-height-on-desktop:10rem;
 --header-height-on-mobile:10rem;
 --header-h1-font-size: clamp(2rem, 5vw, 2.8125rem);
 --header-h2-font-size: clamp(0.875rem, 3vw, 0.9375rem);
 --logo-image: url("https://scp-jp.github.io/Black-Highlighter/img/logo.svg");
 }#header{
 --search-textbox-text-color: var(--swatch-secondary-color);
 background:none;
 }#header::before{content: " ";
 position:absolute;
 width:100%;
 height:100%;
 left:0;
 top:0.75rem;
 background-image: var(--logo-image);
 background-repeat:no-repeat;
 background-position:center0;
 background-size:auto calc(var(--header-height-on-desktop) - 1.5rem);
 opacity:0.8;
 pointer-events:none;
 }#headerh1,
 #headerh2{margin:0;
 padding:0;
 width:100%;
 height: var(--header-height-on-desktop);
 display: flex;
 align-items:center;
 justify-content:center;
 display: flex;
 align-items:center;
 justify-content:center;
 }#headerh1a,
 #headerh1a::before,
 #headerh2span,
 #headerh2span::before{margin:0;
 padding:0;
 z-index:0;
 display:block;
 text-align:center;
 }#headerh1{z-index:1;
 }#headerh1a::before,
 #headerh1a::after{content: var(--header-title);
 }#headerh1a::before{color: rgb(var(--swatch-text-tertiary-color));
 z-index: -1;
 -webkit-text-stroke:0.325rem rgb(var(--swatch-text-dark));
 }#headerh1a::after{color: rgb(var(--swatch-headerh1-color));
 z-index:1;
 }#headerh2{z-index:0;
 text-transform:uppercase;
 pointer-events:none;
 }#headerh2span{margin-top: calc(var(--header-height-on-mobile)/2 + var(--header-h1-font-size)/1.6 - 2em);
 }#headerh2span::before,
 #headerh2span::after{
 --wght:600;
 content: var(--header-subtitle);
 position:absolute;
 left:50%;
 transform: translateY(-50%) translateX(-50%);
 width:100%;
 text-align:center;
 }#headerh2span::before{
 -webkit-text-stroke:0.25rem rgb(var(--swatch-text-dark));
 }#headerh2span::after{color: rgb(var(--swatch-headerh2-color));
 z-index:1;
 }#search-top-boxform[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) input[type="text"]{color: rgba(0, 0, 0, 0);
 }@media (min-width: 36rem) {#login-status{flex-grow:1;
 left:3%;
 right: initial;
 }#login-status::before{
 --mask-image:none;
 background-color:transparent;
 }#login-status:not(:focus-within) {color: rgb(var(--login-line-divider-color));
 -webkit-user-select: initial;
 -moz-user-select: initial;
 -ms-user-select: initial;
 user-select: initial;
 }#login-status#account-topbutton,
 #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton{
 --clip-path:
 polygon( 00, 100%0, 100%100%, 0100% );
 background-color: rgba(var(--login-arrow-color), 0);
 
 }#login-status#account-topbutton::before{
 --clip-path:
 polygon( 30%35%, 70%35%, 50%60%, 50%60% );
 --mask-image: initial;
 content: "";
 position:absolute;
 top:0;
 left:0;
 width:100%;
 height:100%;
 background-color: rgba(var(--login-arrow-color), 1);
 -webkit-clip-path: var(--clip-path);
 clip-path: var(--clip-path);
 }#login-status#account-topbutton::before,
 #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton::before,
 #login-status:not(:focus-within) #account-topbutton:hover::before {
 --clip-path:
 polygon( 30%35%, 70%35%, 50%60%, 50%60% );
 --mask-image: initial;
 }#login-status:not(:focus-within) #account-topbutton::after{display:none;
 }#login-status:not(:focus-within) *:not(#account-topbutton):not([href*="account/messages"]) {
 --clip-path:
 polygon(
 00,
 100%0,
 100%100%,
 0100%
 );
 pointer-events:all;
 -webkit-clip-path: var(--clip-path);
 clip-path: var(--clip-path);
 }#login-status:not(:focus-within) *:not(#account-topbutton):not(#account-options):not([href*="account/messages"]) {opacity:1;
 }#login-status#my-account{
 --wght:300;
 }#account-options{background: var(--gradient-header);
 }#search-top-box{top:1.5em;
 right:3%;
 background: rgba(var(--search-focus-textbox-bg-color), 0.4);
 }#search-top-box:focus-within ~ #login-status{opacity:1;
 }#search-top-box::after{transition:
 background-color 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1),
 -webkit-clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
 transition:
 background-color 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1),
 clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
 transition:
 background-color 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1),
 clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1),
 -webkit-clip-path 150ms cubic-bezier(0.4, 0, 0.2, 1);
 }#search-top-box:not(:focus-within)::after{
 --clip-path:
 polygon(
 00,
 100%0,
 100%100%,
 0%100%
 );
 background-color: rgba(var(--search-icon-bg-color, --dark-accent), 1);
 -webkit-clip-path: var(--clip-path);
 clip-path: var(--clip-path);
 }#search-top-box:not(:focus-within):hover::after{
 --clip-path:
 polygon(
 00,
 100%0,
 100%100%,
 0100%
 );
 background-color: rgb(var(--search-icon-hover-bg-color));
 }#search-top-boxform[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) {max-width: var(--search-width);
 }#search-top-boxform[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) input[type="text"]{max-width: var(--search-width);
 padding:0 var(--search-height) 01em;
 outline-width:0;
 background-color: rgb(var(--search-focus-textbox-bg-color), 0.35);
 color: rgba(var(--search-textbox-text-color), 0.4);
 cursor:pointer;
 }#search-top-boxform[id="search-top-box-form"]:not(:focus-within) input[type="submit"],
 #search-top-boxform[id="search-top-box-form"]:focus-withininput[type="submit"]{pointer-events:all;
 border:none;
 }
 
 }
 
 #page-title::after,
 .meta-title::after,
 #page-title::before,
 .meta-title::before{content: "";
 flex-grow:1;
 height:0.0625rem;
 background: rgb(var(--swatch-primary));
 }#page-title::before,
 .meta-title::before{margin:auto1.25rem autoauto;
 }
アイテム番号: 6573
レベル1
収容クラス:
keter
副次クラス:
{$secondary-class}
撹乱クラス:
notice
リスククラス:
dark

特別収容プロトコル: 識別されたSCP-6573個体は個体数の追跡を容易にするために捕獲され、バンドを装着され、その後解放されます。集団の固有な性質により、これ以上の収容措置は必要ありません。

medium.jpg

撮影されたSCP-6573個体

説明: SCP-6573はサイト-357に固有のハトの個体群を指します。

SCP-6573個体は生理学的にはカワラバトrock pigeons,と同一ですが、サイト職員による観察により、すべての個体で次のような奇妙な行動パターンが特定されました:

  • 彼らは人間の前で受動的であり、職員が近づいても逃げることはほとんどありません。
  • 個体は、拾い集めた餌や放置された餌を食べるのではなく、くちばしで切り刻みます。
  • SCP-6573個体は交尾行動を示しますが、子孫を残すことは観察されていません。
  • 職員は、SCP-6573個体に「監視されている」ように感じたと報告しています。
  • 個体が「空中から落下」する様子が記録されており、飛行を長時間維持するのに苦労しているようです。
  • サイト職員は、個体が「奇妙な歩き方をしている」と指摘しています。

これらの特徴にもかかわらず、サイト-357のSCP-6573個体数は着実に増加しており、前回の個体数調査では約264羽と測定されました。

インシデント6573-1: 2023年8月11日、サイト管理者エスター・スパークスはオフィス内でSCP-6573個体の位置を突き止めました。個体を捕獲した後、彼女はその脚に次のメモが、6573ファイルのコピーとともに添付されているのを発見しました。

私の鳩に対するあなたの講評を拝見しました。あまり出来のいい子達でなくて申し訳ありませんが、適当にやるとこうなりますね、ええ!教訓になったと思いますよ。

私もあなたに賛成ですよ!賛成!彼らはまったく本物のようではありませんが、私に直接連絡していただければ、実際なんだってできるんです。だとしても、今回のバッチは最悪です。言っておきますが、私は諦めました。

どうでもいいんだけどね。どうでも。私は気にしない。

頼むから、今度は変なこと言わずに面と向かって言ってくれ、いいね?彼らの「奇妙な歩き方」って、私はどうすればいいのさ?

気にしないでくれ。

あなたの歌、
ラブバード

PoI-6573 ("ラブバード") の所在に関する調査が進行中です。

medium%20%281%29.jpg

石化した3羽のSCP-6573個体

インシデント6573-2: 2023年8月13日午後2時、すべてのSCP-6573個体が同時に包括的な石化を受け、落下した破片により職員15名が負傷しましたが、死者は出ませんでした。

インシデントを受け、現場に機動部隊プサイ-64 ("アートアタック") エージェントが配備され、エリア内のすべての個体を回収しました。全体で、多くは破損した状態にありましたが、約305羽の石化した個体が回収され、それ以上の異常な活動は見られませんでした。このため、SCP-6573のNeutralizedへの再分類が保留中です。

Footnotes
. またはカワラバトrock doves(Columba livia)
. 訳注: 分類上は同じ種であるが、英語では、羽色がグレーや黒茶白などが混じったものをpigeon、純白のものをdoveと区別する。
ページリビジョン: 3, 最終更新: 24 Mar 2024 07:53
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /