アイテム番号: SCP-3781
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: 1999年10月11日、SCP-3781が公開、利用が可能であったサーバーは全てシャットダウンされ、SCP-3781の検索結果、スクリーンショット、リンクは全てインターネットから完全に削除されました。その後、ゲームのデータベースから収集されたIPアドレスの解析により、SCP-3781の全てのプレイヤーの追跡、拘束の後、クラスC記憶処理が施され、全員が解放されました。
追記 3781.071901: 2001年7月19日の事件発生後、世界中の主要な宇宙機関の協力により、国際宇宙ステーションが損傷のない状態で稼働していることを世界中に誤解させるために、大規模のカバーストーリーが流布されました。SCP-3781のさらなる実験は無期限に中止されました。
説明: SCP-3781はOK ペインター!というタイトルで日本で開発された多人数同時参加型オンラインゲームであり、1999年に東京に拠点を置く独立系ビデオゲームメーカーPaintSoftによって開発及び公開が行われました。このゲームは1999年10月11日に財団によって発見され、その後、サーバーが完全にシャットダウンされるまで6ヶ月間オンライン状態でした。ゲームのデータベースから収集されたデータから、SCP-3781には合計153人のプレーヤーがおり、その全員が東京都内に在住していることが明らかになりました。
プレイヤーは、日本の漫画形式で描かれた"ちびキャラ"である、ペイントブラシとバケツを装備した白い人型生物"Painters"のコントロールを引き受けます。Paintersはプレイヤーのアバターとして機能し、外観を幅広くカスタマイズすることが可能です。
SCP-3781の主な目的は、塗料を使用して東京の様々な建物を拡張することによって、報酬を得て経験値を上昇させることです。最大レベルの99に達し、バルコニーまたは屋上へ到達すると、"Leave a cool message?"というダイアログボックスが表示され、YESかNOを選択することが出来ます。
YESを選択すると、プレイヤーは、大衆文化に関連付けられたフレーズまたは引用を提供されたスペースに入力するように求められます。(詳細については、補遺3781.1を参照してください。)フレーズを入力すると、Paintersがフレーズを「OK ペインター、[入力]」の形式で壁(屋根の場合は床)にペイントするカットシーンが発生します。その直後に、入力されたフレーズに関連付けられた作品を暗示するイベントがPaintersに対して発生します。
約33分19秒後、Paintersによって生成されたメッセージは、ランダムな現実世界の場所で類似のイベントを発生させます。さらに実験を行ったところ、これらのイベントが発生した場所は、入力されたフレーズが参照した作品の発信元の国に関連していることが示唆されました。
"leave a cool message?"が表示された時にYESを選択すると、次のように促されます。
大衆文化のお気に入りのフレーズを下のスペースに入力してください。カッコいいかどうか確認してくれよな!
ここにフレーズを入力してください
フレーズは、SCP-3781に容認されるために、一定の基準の範囲内でなければなりません。現在まで知られている基準は次のとおりです。
- SCP-3781は、"一般文化"を、放送、デジタル、屋外、印刷媒体のあらゆる形式で伝えられる物語と定義しています。
- フレーズによって参照される作品は、フィクションの物語でなければなりません。 登場人物がフィクションのものである限り、ノンフィクションの出来事の説明はフィクションのものと見なされます。
- 参照された作品は、ある時点で一般的に公開されていなければなりません。完成品として公開されていない、未発売または試作版からフレーズを入力すると、"私の記憶にそのようなものはありません。もう一度お試しください!"というメッセージが表示されます。
- フレーズは、参照された作品自体の中に明示的に現れている必要があります。同じ物語の異なる適応は、別々の作品と見なされます。
- フレーズには、参照される作品の名前を含めることはできません。問題の作品のタイトルを入力すると(例: ロミオとジュリエット と共に"鞘から剣を抜く。"を入力する) "それはあまりにも明白過ぎます。 もう一度お試しください!"というメッセージが表示されます。
- フレーズは、文法や句読点を含め、参考文献に記載されているとおりに記述する必要があります。誤って引用されたフレーズを入力すると(例:"違う、お前の父親はわしだ。"ではなく、"ルーク、私はおまえの父親だ。"と入力する)"それは正しくありません。やり直してください!"というメッセージが表示されます。
複数の作品に登場するフレーズの場合、参照される作品は、プレイヤーが最後に触れた作品、またはプレイヤーがそのフレーズに意識的または無意識に関連付ける作品です。
次の実験ログはすべて日本語から翻訳されています。表記されている時間はすべて、特に指定のない限り、日本標準時(JST)で表記しています。
実験 01—10/12/99 ,14:23
実験者: 鳥山研究員
入力:"OK ペインター、魔貫光殺砲!"
結果: Paintersは緑の肌色を獲得し、カスタマイズされた衣装を肩ガードと白いターバンを備えた白いケープに置き換えられた。 Paintersは、額に手を触れ、光の輪に囲まれた明るいエネルギービームを遠くに放出する。 背景の左端に小さな爆発が見られる。
注釈: 1999年10月12日14時56分、茨城県の██████に存在するイチゴ畑の10 cm2幅の範囲内で、13.39秒間に急激な放射線レベルの██████%増加が検出されました。223個ものイチゴが放射線の爆発により消滅しましたが動物や人間に害はありませんでした。
実験 02—/01/25/00,12:00
実験者: 藤原研究員
入力: "OK ペインター, お前はもう死んでいる。"
結果: 青いベストと白い肩パッド付きのジーンズを着た背の高い筋肉質の男が、Paintersの前の壁を突き破る。彼は親指をPaintersの頭の側面に押し付けてこう話す: "今お前の秘孔をついた。お前の命はあと7秒で終わる。その間にお前が今まで犯した罪でも数えておくんだな。" Paintersは約7秒間屋上を走り回り、突然頭を抱えて倒れる。甲高い叫び声が再生されると、画面が赤くなり、それに続いて爆発音が鳴り響き、"ひでぶっ!!"という言葉が画面に表示される。
注釈: 2000年1月25日12時33分、日本のニュースステーション███の最新のニュースで、日本の関東地方において一連の殺人と人身売買に関与したヤクザのメンバーである██████カズマが真昼に行った殺人を報道しました。カズマは、東京・渋谷の原宿地区で、漫画/アニメシリーズの北斗の拳のキャラクター「ケンシロウ」として「コスプレ」している男に襲撃され、捕縛されました。映像記録では、"今お前の秘孔をついた。お前の命はあと7秒で終わる。その間にお前が今まで犯した罪でも数えておくんだな。"と言っているカズマの加害者を示しました。この直後に[データ削除済]が続きました。カズマの公式の死因は、重度の頭部外傷と内出血として表記されていました。
実験 03— 06/20/00, 19:42
実験者: 竹内研究員
入力: "OK ペインター、 もっと大きな船が必要だ。"
結果: 視点が移動して、一端に小さな漁船のある大きな屋上スイミングプールが出現する。Paintersは漁船に乗り込み、それを操縦してプールの周りを短く周回する。5秒後、鮫のヒレが水上に現れる。 3秒後、ホオジロザメ(Carcharodon carcharias)の標本が出現し、ボートの後部が激しく破壊され、沈み始める。Painterは船外に安全に飛び降りて泳ぎ、サメはボートの残りを破壊する。
注釈: 2000年6月20日、東部標準時(EST)06:15、マーサズヴィニヤード沖█マイルにてオルカと呼ばれる違法なサメ狩猟船がオスのホオジロザメに攻撃され、 船体の後部を損傷し、船が沈められました。オルカの3人の乗組員は、その地域を巡回している沿岸警備隊の船に救助され、陸地に到着したときに法執行機関によって逮捕されました。
コメント: 日本以外で何らかの事件が起こったのはこれが初めてだ。ジョーズがアメリカ映画だからなのか?その場合、異常なイベントが発生する場所は、フレーズによって参照される作品の起源に依存する可能性がある。我々は絶対にさらなる実験をする必要がある。 -山本博士
実験 04— 07/16/01, 23:03
実験者: 天野研究員
入力: "OK ペインター、 巨大なクソの塊だ。"
結果: オレンジ色のトリケラトプス(Triceratops)が屋上に出現し、いくつかの鉢植えの植物を食べる。 食事を終えると、トリケラトプスは大声を上げながら排便し、屋上中央を覆う。Paintersは鼻をつまみながら、アクセスハッチに戻る。
注釈: 2001年7月16日、太平洋標準時(PST)の06:36に、カリフォルニア州ロサンゼルスの映画監督スティーブン・スピルバーグの邸宅の裏庭で、重量約1814.369kgのコプロライトの山の横で、トリケラトプス・プロルスス(Triceratops prorsus)のほぼ完全な状態の化石が発見された。
コメント: まあ、これは確かに私が疑問に思ったことを裏付けてくれた。どんな奇妙なことが起こるのかを見るためだけに、もっと実験をすることに興味があるのは認めざるを得ない。確かに実験は良いかもしれないが国際的な危機を引き起こさないようにするんだぞ! -山本博士
実験 05— 07/19/01, 03:00
実験者: 坂本研究員
入力: "OK ペインター、 最後のメトロイドは捕らえられ、銀河は平和になった。"
結果: Paintersは、オレンジ色の宇宙服と腕に緑色の大砲を身に着けた背の高い人型の姿に変形した。ガラスの容器に入れられた緑色のクラゲのような生物の前に像が跪き、容器をつかんでPaintersを攻撃する竜人像が現れる。Paintersは、それが飛び立つ前に複数のミサイルを発射する。
注釈: 2001年7月19日03時33分、未確認のオレンジ色の宇宙船が国際宇宙ステーションに接近してきた。機内の監視カメラが記録した[データ削除済]から、機内のすべての科学者が死亡した。オレンジ色のスーツを着用した人物は逮捕することができなかったが、彼らが到着したものと同じ宇宙船で逃走した。03:36に、宇宙ステーションが爆発した。爆発を逃れる2つの正体不明の生命体も見られた。
コメント: オレンジ色の宇宙服を着用していた人物が女性のように見えたのは私だけでしょうか? -坂本研究員
コメント: 畜生め。 -山本博士