SCP-1663-JP
評価: +34

クレジット

タイトル: SCP-1663-JP - 私のかわいい赤ちゃん?
著者: ma_printemps ma_printemps
作成年: 2024

評価: +34
評価: +34
:root{
 --timeScale:1;
 --timeDelay:0s;
}
 
/*Convertingmiddledividerfrombox-shadowto ::beforepseudo-element*/
.anom-bar > .bottom-box{box-shadow:none!important; }.anom-bar > .bottom-box::before{position:absolute;
 content: " ";
 width:100%;
 height:0.5rem;
 background-color: rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12));
 transform: translateY(-0.74rem);
}
 
/*DIVIDER*/
.anom-bar > .bottom-box::before{animation-name: divider;
 animation-duration: calc(0.74s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
 animation-fill-mode: backwards;
}
 
/*CLASSIFIEDLEVELBARS*/
div.top-center-box > *{animation-name: bar;
 animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: ease-out;
 animation-fill-mode: backwards;
}div.top-center-box > :nth-child(1) {animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(2) {animation-delay: calc(0.32s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(3) {animation-delay: calc(0.45s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(4) {animation-delay: calc(0.61s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(5) {animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(6) {animation-delay: calc(0.95s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
 
/*TOPTEXT*/
div.top-left-box, div.top-right-box{clip-path: polygon( 0% -50%, 150% -50%, 150%100%, 0%100%);
}div.top-left-box > *, div.top-right-box > *{position:relative;
 animation-name: bottomup;
 animation-duration: calc(0.65s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: ease-out;
 animation-fill-mode: backwards;
}
 
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
 
/*CONTAINMENT, DISRUPTION, RISKCLASSES*/
div.text-part > *{clip-path: polygon( 0%0%, 100%0%, 100%100%, 0%100%);
 animation-name: expand2;
 animation-duration: calc(0.5s * var(--timeScale));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
 animation-fill-mode: backwards;
}div.text-part > :nth-child(1) {animation-name: expand1;
}div.text-part > :nth-child(1) {animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.text-part > :nth-child(2) {animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.text-part > :nth-child(3) {animation-delay: calc(0.86s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.main-class::before, div.main-class::after{animation-name: iconslide;
 animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(0.8s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
 animation-fill-mode: backwards;
}
 /*BOTTOMTEXT*/
div.main-class > *, div.disrupt-class > *, div.risk-class > *{white-space:nowrap;
 animation-name: flowIn;
 animation-duration: calc(0.42s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: ease-out;
 animation-fill-mode: backwards;
}
 
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
 
/*DIAMOND*/
div.arrows{animation-name: arrowspin;
 animation-duration: calc(0.7s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
 animation-fill-mode: backwards;
}div.quadrants > *{animation-name: fade;
 animation-duration: calc(0.3s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
 animation-fill-mode: backwards;
}div.top-icon, div.right-icon, div.left-icon, div.bottom-icon{animation-name: nodegrow;
 animation-duration: calc(0.4s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
 animation-fill-mode: backwards;
}div.diamond-part{clip-path: polygon( -10%0.37%, 120%0.37%, 120%100%, -10%100%);
 animation-name: diamondBorder;
 animation-duration: calc(0.8s * var(--timeScale));
 animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
 animation-iteration-count:1;
 animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
 animation-fill-mode: backwards;
 will-change: box-shadow;
}
 
/*MOBILEQUERY*/
@media (max-width: 480px ) {.anom-bar > .bottom-box::before{display:none;
 }.anom-bar > .bottom-box{box-shadow:0 -0.5rem 00 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12))!important;
 }div.top-center-box > *{animation-name: bar-mobile;
 animation-duration: calc(0.9s * var(--timeScale));
 }div.top-center-box > :nth-child(1) {animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(2) {animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(3) {animation-delay: calc(0.3s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(4) {animation-delay: calc(0.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(5) {animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }div.top-center-box > :nth-child(6) {animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }}
 
/*--- MotionAccessibility ---*/
@mediascreenand (prefers-reduced-motion: reduce) {div.anom-bar-container{ --timeScale:0!important; }}
 
/*-------------------------*/
 
@keyframesdivider{from{max-width:0%; }to{max-width:100%; }}@keyframesbar{from{max-width:0%; }to{max-width:100%; }}@keyframesbar-mobile{from{max-height:0%; }to{max-height:100%; }}@keyframesbottomup{from{top:100px; }to{top:0; }}@keyframesexpand1{from{opacity:0; clip-path:inset(0 calc(100% - 0.75rem) 00); }to{opacity:1; clip-path:inset(0); }}@keyframesiconslide{from{opacity:0; transform: translateX(-5rem); }to{opacity:1; transform: translateX(0); }}@keyframesexpand2{from{opacity:0; width:1%; }to{opacity:1; width: calc(100% - 0.25rem); }}@keyframesfade{from{opacity:0; }to{opacity:1; }}@keyframesflowIn{from{opacity:0; transform: translateY(20px); }to{opacity:1; transform: translateY(0); }}@keyframesarrowspin{from{clip-path:circle(0%); transform: rotate(135deg); }to{clip-path:circle(75%); transform: rotate(0deg); }}@keyframesnodegrow{from{transform: scale(0);}to{transform: scale(1);}}@keyframesdiamondBorder{from{box-shadow: -0.5rem -20rem 00 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }to{box-shadow: -0.5rem 000 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }}

アイテム番号: 1663-JP
レベル1
収容クラス:
euclid
副次クラス:
{$secondary-class}
撹乱クラス:
vlam
リスククラス:
caution

特別収容プロトコル: 回収されたSCP-1663-JP実例はサイト-8123の低脅威度オブジェクト収容シェルターで保管されます。

カバーストーリー「破片混入」を適用し、SCP-1663-JPの自主回収の実施を知らせるコマーシャルをテレビや各種動画配信サイトにて放映します。コマーシャルで示した連絡先を通して問い合わせがあり次第、問い合わせ元の住所に機動部隊な-23("うぶめ")を向かわせます。回収の際、曝露者と見られる児童、またその同居者に対してクラスA記憶処理を施します。異常性による認識災害が重度に進行したとみられる曝露者に関しては、記憶処理の後にカウンセリング等然るべき対応を行います。

その他の個体に比べ特徴的な個体が発見された場合、警察署に潜入している財団エージェントへ通報することが推奨されています。

medium.jpg

曝露者所有のアルバムに記載されていたSCP-1663-JPの写真。
タイトルは「ひとりでたっちできたね!」

説明: SCP-1663-JPは、体長0.5mのウォルドルフ人形に類似する人形です。2024年10月1日現在、財団によって67体のSCP-1663-JP実例が発見、回収されていますが、それぞれに大きな外見的差違は認められません。

SCP-1663-JPと一般的なウォルドロフ人形との主な相違点として、頭髪にあたる頭部への装飾が施されていないこと、また内部に不明な物質で構成された骨組みが存在することが挙げられます。これらに加え、SCP-1663-JPは軽微な物理耐性を示しています。これにより耐久度や汚れの落ちやすさの面で、一般的なウォルドルフ人形に比べ多少の優位性があります。

SCP-1663-JPの異常性は、実年齢が12歳以下かつ一人っ子の児童に触れられたタイミングで発現します(触れた児童を曝露者に指定)。曝露者は、SCP-1663-JPに対し名付けを行います。この時付けられる名前は様々であり、目立った共通項はありません。その後、曝露者はSCP-1663-JPを名前で呼び、「0~1歳程の我が子」であると認識します。以下は曝露者にしばしば見られる行動です。

  • SCP-1663-JPに対し赤ちゃん言葉で話しかける
  • どこに行くにもSCP-1663-JPを持参しようと試みる
  • 自らを「[SCP-1663-JPに付けた名前]のパパ(ママ)」、両親を「おじいちゃん / おばあちゃん」と呼ぶ
  • 自らを「[SCP-1663-JPに付けた名前]のパパ(ママ)」と呼ぶよう周囲に要求する
  • 食事の際、自分の食事をSCP-1663-JPの口元に押し付ける等の行動をとる
  • 入浴時にSCP-1663-JPを浴室へ持ち込み洗濯する
  • SCP-1663-JPの排泄を補助するような行動をとる
  • 「SCP-1663-JPの泣き声が聞こえる」といった趣旨の発言を行う
  • SCP-1663-JPを取り上げられることに対し、強い抵抗を見せる

SCP-1663-JPは異常性を除くと通常の人形と同様であり、生理現象が実際に起きることはありません。

曝露者が認識しているSCP-1663-JPの状態は、曝露者のイメージに左右されるものであることが曝露者へのインタビューにより判明しています。仮に、曝露者がSCP-1663-JPが死亡するに至ったと捉えられる状況に直面した場合、状況終了時からSCP-1663-JPを「我が子の死体」であると認識するようになります(補遺1を参照)。

これらの認識災害は記憶処理により解消することが可能です。また、異常性の影響をうけるのは曝露者のみであり、それ以外の者が異常性に曝露した事例は確認されていません。

SCP-1663-JPは外寸58c×ばつ24c×ばつ18cmの段ボール製貼箱に入った状態で、曝露者となる条件を満たす児童がいる家庭の自宅内部に出現します。出現の瞬間は未だ確認できておらず、またその出現に違和感を覚えられることはありません。貼箱は白地で目立った装飾はなく、側面に「シュトルヒ運輸」の文字のみが印刷されています。貼箱の中にはSCP-1663-JPと4着の衣服、哺乳瓶とおしゃぶりが2つずつ、1枚のカードが入っています。カードには以下の文言が印刷されています。

赤ちゃん、育ててみませんか?

赤ちゃんは誰の元へもやってきます。もしかしたら、まだ子どもであるあなたの元にもやってくることがあるかもしれません。赤ちゃんの育て方、分かりますか?親になるイメージ、できていますか?不安に思うことはありません!その子は赤ちゃんのかわりです。本物の赤ちゃんがあなたの元に来る前に、その子のお世話で練習しておきましょう。さぁ、目の前のその子をだき上げて!まずはすてきなお名前をつけてあげましょう!

シュトルヒ運輸

貼箱そのものとSCP-1663-JP以外の内容物に関して、いずれも製造元は不明ですが異常性も確認されておらず、一般社会に流通している同様の物品と大差ないものであると結論付けられています。


補遺1: SCP-1663-JPは2020年9月14日に山形県米沢市で発生した非異常の交通事故がきっかけでその存在が認知されました。被害者である海野 悠氏(当時9歳)の両親より同氏の事故発生数日前から当日に至るまでの様子が証言され、その情報が財団の注意を引きました。以下は海野氏に対して実施されたインタビュー記録の抜粋です。

対象: 海野 悠氏

インタビュアー: Agt.菅井

付記: インタビュー実施時、海野氏は山形県の米沢市民病院にて入院中であり、しきりに「許して欲しい」「ごめんなさい」と繰り返していた。Agt.菅井は山形県警の刑事を名乗って接触している。
またインタビュー実施時点で、海野氏の両親を経由しSCP-1663-JP個体、貼箱等を回収済みである。


<録音開始>

[重要度の低い部分のため省略]

Agt.菅井: じゃあ、本題に入ろっか。事故があった日のことを教えてくれるかな。

[海野氏が抵抗するような態度を見せるが、Agt.菅井によって説得される。参照性の観点から内容は省略]

海野氏: あの日学校から帰ってきたら、お母さんが「ちゃんと部屋掃除しときなさいよ」って言ってきたんです。急いで部屋に入ったら、机にりんがいて……

Agt.菅井: なるほど。それで?

海野氏: お母さんにりんが死んじゃったことバレちゃったし、どうしたら良いか分からなくなって、とにかく家を飛び出しました。そしたらお母さんが追いかけてきて、とにかく逃げなきゃって思って走ってたら、横から車が来てぶつかってしまって……気付いたらこの部屋にいました。

Agt.菅井: なるほど。ありがとう。

Agt.菅井: 「りんが死んじゃった」って言ってたよね。具体的にどういうことなのか、教えてくれるかな?

海野氏: [沈黙]

Agt.菅井: 海野くん?

海野氏: [数秒の沈黙] 1週間くらい前なんですけど、いつもと同じようにりんとお風呂入ってたんです。りんの身体を洗ってあげて、次に僕がシャワーを浴びるんです。いつもはそんな事しないんですけど、その日だけ浴槽の端っこにりんを座らせたままシャワーを浴びちゃったんです。

Agt.菅井: あぁ……なるほどね。

海野氏: 風呂から急いで出したんですけど……あんなにいっぱい泣く子だったのに、何にも言わなくなっちゃって……人形みたいになっちゃって……[嗚咽]

Agt.菅井: その後、りんちゃんの死体はどうしたの?

海野氏: [嗚咽] 外に捨ててもバレちゃうらしいってネットでみたことがあって、どうしたら良いか分かんなくて、ベッドの下にずっと隠してました……ごめんなさい、本当にごめんなさい……[嗚咽]

[海野氏が号泣する。Agt.菅井はインタビューの続行は不可能と判断し中断する]

<録音終了>


終了報告書: インタビュー終了後、海野氏と同氏の両親にクラスA記憶処理を行いました。

本インタビュー実施後、財団は全国に設置された児童相談所に寄せられた相談内容の調査を行いました。結果、SCP-1663-JPが関わっていると予想される相談が多数確認され、複数体のSCP-1663-JPの認知に繋がりました。

実験によりSCP-1663-JPの異常性を突き止めた財団は、2020年11月2日にこれらをVlamクラスオブジェクトとして認定し、現在特別収容プロトコルに規定されている方法での回収活動を開始しました。


補遺2: 回収されたSCP-1663-JP群の中で、その他には見られない特徴を示す個体が数体発見されました。以下はその一例です。

指定番号: SCP-1663-JP-15

回収日時: 2021年8月9日

曝露者: 鈴木 祐太朗氏(当時11歳)

特殊な点: SCP-1663-JP-15はその他の個体と比べ、傷が多く見られる状態で発見された。内部の骨組みにも破損が見られ、右腕の肩関節にあたる部位は外れており、両足の膝関節には可動方向と逆に曲げようとしたと見られる痕跡が残っていた。

指定番号: SCP-1663-JP-27

回収日時: 2022年4月11日

曝露者: 高根 天響てぃな氏(当時9歳)

特殊な点: SCP-1663-JP-27は股関節の骨組みに、可動範囲を超える動きをさせたような痕跡が認められる。また、その他の個体より汚れや染みが多く見られ、特に顔面、胸部、股関節に集中していた。汚れからはタンパク質やアミラーゼとみられる成分が検出され、DNA検査の結果それらが高根氏から分泌されたものであると断定された。

これらの個体を所持していた曝露者の身辺調査を行った結果、その9割が日常的な家庭内暴力に晒されていたことが判明しました。そのため財団は2022年6月1日より、その他の個体に比べ明らかに損傷もしくは汚れが多い個体が発見された場合、最寄りの警察署へ潜入しているエージェントへ連絡し、曝露者の身辺調査を依頼することを推奨しています。


補遺3: SCP-1663-JPの異常性に曝露し続けることで、曝露者の「SCP-1663-JPの親」としての自己認識が強まっていくことが判明しました。閾値を超えた曝露者は「[SCP-1663-JPに付けた名前]のパパ(ママ)」と呼ばれることでのみ応答するようになり、本名やこれまで呼ばれていた通称で呼ばれても反応を示さなくなります。

調査の結果、平均2週間以上SCP-1663-JPの異常性に曝露し続けることで閾値を超えると見なされています。しかしこの期間には個人差が大きく、2週間を待たずしてこの状態に達した曝露者も確認されています。

この状態の曝露者は、SCP-1663-JPに対して極端に献身的な態度、行動を示します。その結果、曝露者が心身共に不安定な状態になる、また負傷するケースが数件確認されています。以下はその一例です。

指定番号: SCP-1663-JP-7

回収日時: 2021年2月23日

曝露者: 奥田 佳奈氏(当時11歳)

確認された症状、異常行動: 食欲不振、注意力・集中力・免疫力の低下、易疲労感、情緒不安定等の諸影響

補足: 奥田氏の両親により、奥田氏の睡眠時間が大幅に減っていたこと、その理由を聞くと「夜泣きが激しいから」という旨を返答された、という証言が得られた。諸影響は睡眠不足が引き起こす悪影響と一致している。また、同様の症状を示した曝露者は、奥田氏の他に14人確認されている。

指定番号: SCP-1663-JP-41

回収日時: 2022年3月5日

曝露者: 日下部 涼子氏(当時12歳)

確認された症状、異常行動: 自尊心の低下、不安感・抑うつ感の増大

補足: 日下部氏はSCP-1663-JPの世話を熱心に行っていた。日下部氏の父である雅人氏がSCP-1663-JPの父親を訊ねた後から、徐々に上記の徴候が見られるようになった。SCP-1663-JPの担当研究員である小鳥遊研究員は、雅人氏の質問が「アノマリーの親である」という日下部氏の自認を大きく揺るがし、一種のアイデンティティクライシスが引き起こされたのだと推察している。またこのケースは、SCP-1663-JPの異常性はあくまで曝露者の認識を歪めることのみであり、都合の良い記憶の捏造等は行えないことを示唆している。

指定番号: SCP-1663-JP-55

回収日時: 2023年5月10日

曝露者: 太原 樹氏(当時3歳)

確認された症状、異常行動: 自宅の鋏を使用し、自らの陰茎を切断

補足: 太原氏の母親が異変に気付き救急へ通報。施術により再接合は成功したが、勃起不全など生殖機能に重篤な障害が残った。両親からの証言によると、事故が起きる数日前から「みくちゃんが懐いてくれない」「自分がママではないからかも」という旨の話をしていたことが分かっている。

Footnotes
. ドイツの思想家であるルドルフ・シュタイナーの教育思想を背景に生まれた、羊毛やコットンなどを材料にした人型のぬいぐるみ。
. 曝露者はこの行為に関して、「ご飯をあげている」と語っていた。
. これにより、回収されたSCP-1663-JPの大半は清潔な状態を保っていた。
. SCP-1663-JPにおいて、自律的に音声を発するような機構の存在は確認されていない。
. 多くの場合、「以前購入したが忘れていた」といった形で記憶が補完されている。
. 衣服、哺乳瓶、おしゃぶりはいずれもSCP-1663-JPが使用することを想定されたものだと推測されている。
. 事故は見通しの悪い丁字路で発生した。山形県警による検証の結果、被害者による歩行者信号の無視が原因だと結論付けられている。
. 海野氏がSCP-1663-JPに付けた名前。
. 太原氏がSCP-1663-JPに付けた名前。
ページリビジョン: 10, 最終更新: 10 Feb 2025 13:24
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /