SCP-4220 / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 10 Sep 2018 10:19
投稿数: 4
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-4220.
C-Dives C-Dives 10 Sep 2018 10:22

画像#1 (月)
出典: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:De_Madrid_al_cielo_90.jpg
作者: Ángel Abril Ruiz
ライセンス: CC BY 2.0


画像#2 (アレイスター・クロウリー)
出典: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aleister_Crowley_1929.jpg
作者: Wide World Photos
ライセンス: パブリックドメイン


画像#3 (ジャック・パーソンズ)
出典: https://en.wikipedia.org/wiki/File:Jack_Parsons_2.jpg
作者: NASA
ライセンス: パブリックドメイン


画像#4 (L・ロン・ハバード)
出典: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:L._Ron_Hubbard_in_1950.jpg
作者: Uncredited photographer for Los Angeles Daily News
ライセンス: パブリックドメイン

ファイルページ: scp_trans

ソース: https://scp-wiki.wikidot.com/the-great-hippo
ライセンス: CC BY-SA 3.0

タイトル: scp_trans.png
著作権者: Aelanna Aelanna The Great Hippo The Great Hippo
公開年: 2018

最後の編集 22 Aug 2022 17:07 by C-Dives
by C-Dives C-Dives , 10 Sep 2018 10:22
tokage-otoko tokage-otoko 02 Oct 2018 08:18

壮大な前振りからアレイスタークロウリーのアヘ顔に行き着くのマジで卑怯だと思う

by tokage-otoko tokage-otoko , 02 Oct 2018 08:18
vodvodka187 vodvodka187 21 Dec 2018 02:03

補遺4220.4: 共同収容交渉の「Bozhe moi!」はロシア語のБоже мой! ボージェ・モイ!(My god!)を
ラテン文字に転写したものですが、日本語訳記事にはロシア語のБоже мой!か、カタカナ転写でボージェ・モイと
書くほうが良さそうな気がします(読者も意味を調べやすいので)
どうでしょうか。

by vodvodka187 vodvodka187 , 21 Dec 2018 02:03
C-Dives C-Dives 22 Aug 2022 17:06

ご指摘ありがとうございます! ロシア語の"Боже мой!"をそのまま記述することにしました。

by C-Dives C-Dives , 22 Aug 2022 17:06
/forum/t-7431055/scp-4220#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /