SCP-008-JP / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 06 Nov 2013 03:25
投稿数: 16
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-008-JP.
ページ 1 / 21
mary0228 mary0228 06 Nov 2013 03:27

国内収容でしたら収容のサイト名は「国内のセキュリティ敷設」を参照して適切なものをいれたほうがいいですかね
もしかしたらサイトよりセクターの方がいいかもしれないですけど

いや、うまい具合によくできたSCPだと思いますよ

by mary0228 mary0228 , 06 Nov 2013 03:27
Kwana Kwana 06 Nov 2013 09:15

私にはそれが何なのかわかりません......。

by Kwana Kwana , 06 Nov 2013 09:15
iPod_surgery iPod_surgery 06 Nov 2013 11:40

ご意見ありがとうございます。

>国内収容でしたら収容のサイト名は「国内のセキュリティ敷設」を参照して適切なものをいれたほうがいいですかね
説明不足で申し訳ありません、島の位置はぼんやりと小笠原諸島〜マリアナ諸島間の太平洋を想定していましたので、ギリギリ国外収容かなと思いまして...
また本家の方をいくつか参照したところ、特定のSCPだけを収容する専用のサイトは、サイト███といった形で伏せるか、SCPナンバーを使ってサイト名とする場合がありましたので、後者に倣ったつもりです
ひとまず、国外だとわかる位置関係を追記したいと思います
サイト名に関してはもう少し考えます...

>私にはそれが何なのかわかりません......。
わかりにくいところなどありましたでしょうか
改善し修正していきますので、もしよろしければご指摘いただけましたら幸いです

by iPod_surgery iPod_surgery , 06 Nov 2013 11:40
tokage-otoko tokage-otoko 06 Nov 2013 12:07

>SCPS-JP「おんばせ」
多分Kwanaさんはこれがなんなのかというのがわからないんではないでしょうか。
砂場には設定は置いてあったけど脚注で説明を入れといたほうが良いでしょうね。

by tokage-otoko tokage-otoko , 06 Nov 2013 12:07
iPod_surgery iPod_surgery 06 Nov 2013 12:38

>SCPS-JP「おんばせ」
おっと失念しておりました。
砂箱の方に自分なりのアイディアはメモしておりましたが、日本財団所属の船舶名は別でディスカッションした方がいいのではないかと思いますし、
この部分はひとまず「財団所属の船舶によって」といった形に差し替えておきたいと思います。
ご指摘いただきありがとうございます。

by iPod_surgery iPod_surgery , 06 Nov 2013 12:38
Kwana Kwana 06 Nov 2013 18:35

ぼーっとしてたのか指示語が変ですね。
私にはこれが何なのかわかりません。これというのはSCPのことです。

それ以外に伝えるべき言葉が私には思いつきません。申し訳ありません。

by Kwana Kwana , 06 Nov 2013 18:35
Stringfish Stringfish 07 Nov 2013 12:30

こういうSCPって実在の病気との差別化が難しいと思うのですが
これはインパクトのあるビジュアルをしていて、フィクションとして面白いものになっていますね
008という番号も、いい数字を選ばれたと思います

ちょっと気になったのは、008-JPの正体です
一体どんなものが、人体や土壌を六角柱状に分解させて、体液を媒介として感染するのでしょう?
病気だったら、ウィルスや細菌や寄生虫、遺伝子疾患等が原因として考えられると思います
(別にもっと現実離れしたものでも構わないと思います。未知のナノマシンみたいなものとか、ゲッター線とか)
現代の、それも最先端の科学力を財団は所有しているのですから、そういった原因の特定ぐらいは造作ないはずです

あるいは、財団の科学力を持ってしても、この病気の原因を特定できないのかもしれません
ではその場合、008-JPを「病気」として定義していいのでしょうか?
このSCPは既に人体だけでなく、土壌にも影響を与えています
(人体以外への影響がどういう条件で出るのかは、もうちょっと詳しく知りたいかな)
もはや「病気」の範疇には収まらない「怪奇現象」の類に見えます

なんか長くなりましたが、これが病気でも怪奇現象でも、記事の魅力は全く損なわれないと思います

by Stringfish Stringfish , 07 Nov 2013 12:30
Kwana Kwana 07 Nov 2013 13:55

今日ずっとどう説明しようか悩んでいたのですが、私がSCP-008-JPを理解できない理由の一つがこれだと思います。

財団が収容しているのは008-JPの正体のはずです。病気や症状は引き起こされる被害でしかありません。
正体は、伝染病なので感染源かキャリアかが相当するのではないでしょうか?
それをどう収容して、どう扱えば安全で、どう扱えば危ないのかについて書くのがSCP記事です。少なくとも私はそう考えています。
今のこの記事からはそういうものが私には読み取れません。
例えばSCP-008-JPは何に保存されているのでしょうか? 何を条件に感染して、何に気を付ければ感染しないのでしょうか?
それがわからないことには記事を読んでも「で、SCP-008-JPって何なの?」と感じてしまいます。

by Kwana Kwana , 07 Nov 2013 13:55
iPod_surgery iPod_surgery 08 Nov 2013 16:01

ご意見ありがとうございます。

ご指摘を頂いて、自分でも大事な部分を失念していたということに思い至り、自分の考えの足りなさに愕然としています...。
一番最初の下書きでは、単純な伝染病としてウイルスと保菌者の隔離収容処分で考えていました。
しかし、そこに土壌に広がる等の要素を加えた時点でただ単純なウイルスであるわけがなく、なによりただのウイルスより厄介なSCPというものとして、
その正体の部分に詳しく言及していくべきところを、周囲の事象にばかり目を向けて描写しておりました。
自分の未熟さと共に財団への理解の甘さを思い知った気分です。

ひとまずこの正体の部分に注意して大きく改訂したいと思います。
今度こそは面白いと言って頂けるようなものに直せるよう努力いたします。

by iPod_surgery iPod_surgery , 08 Nov 2013 16:01
Kwana Kwana 08 Nov 2013 20:03

何日も前のことなのではっきりと覚えてはいませんが、
下書きを公開されたときに読んで、コメントこそしませんでしたが私はかなり面白い記事だと思ったことを記憶しています。
SCP-409と似ているようで、伝染病ってところと症状の描写のおどろおどろしさが恐怖心を掻き立てるいいSCP、とかそんな風に感じました。

土壌汚染の要素が加わり、更に説明が必要になったのではないでしょうか。
ただの伝染病というだけで他の説明が要らないくらい多くのことが伝わります。逆にただの伝染病じゃないとすると、その部分を詳細に説明しなければ伝わりません。
むしろそっちがメインになるくらい書かないといけないのでは......と思いました。

あと意見が分かれるところかもしれませんが、かなり収容しづらい(完全に収容できている様子が想像できない)ものになったので、
それだとSecure Contain Procectできないオブジェクトで、SCPとして不相応なものになりそうな予感がします。
「この記述はSCPをむやみに収容困難にしているだけです。downvote。」私はこう言っちゃうかもしれません。ちゃんと理由があれば言わないですけど。
(遠まわしに土壌汚染の要素を消せと言っているのではないですよ! 十分説明したとしても面白くなることは保証できないんですよ、この私は!)

by Kwana Kwana , 08 Nov 2013 20:03
Porsche466 Porsche466 01 Oct 2014 02:24

SCP-409とはまた違って面白いと思います。
でも、これもやっぱりアポカリプス・ウィルスに似てm...ゲフンゲフン

by Porsche466 Porsche466 , 01 Oct 2014 02:24
santou santou 14 Jul 2017 23:07

誤字を訂正しました。

by santou santou , 14 Jul 2017 23:07
(account deleted) 18 Jun 2019 09:13

>ここから出る全ての職員はレベル2バイオ防疫装備を着用し
エリア外に退出する職員全ては〜 などとしたほうがいいかもしれません

>出入りの際にはケミカルシャワーによるSCP-008-JP-1破片の完全除去が義務付けられています。
出入りではなく、入退室のほうがいいかもしれません

>。サイト008-JPから離れる職員には一ヶ月の検疫期間が設けられます。
>感染した場合、通常一週間から
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません

>非常に伝染力の高い伝染病です。
伝染力ではなく、感染力のほうがいいかもしれません

>つるつるしたエナメル質状に変質しています。
つるつるとした としたほうがいいかもしれません

>その部位は文字通り皮一枚で他の部位と繋がる状態になります。
少々小説的な表現かもしれません

>このことからSCP-008-JPが人体から人体への伝染だけでなく、
このことからSCP-008-JPは としたほうがいいかもしれません

by (account deleted), 18 Jun 2019 09:13
ページ 1 / 21
/forum/t-720514/scp-008-jp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /