人間型SCPの呼称について
Forum » サイトのお知らせや提案 / 提案 » 人間型SCPの呼称について
このユーザーにより開始: CheshireCheese CheshireCheese
日付: 30 Aug 2013 10:42
投稿数: 5
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
多くのメンバーの意見をお待ちしております。
人間型SCPの呼称について
CheshireCheese CheshireCheese 30 Aug 2013 10:42

記事を書く際は基本的に「SCP-XXX」という呼び名を用います。しかし過度な重複を避けるため、他の呼び方を使うときもあります。
このような場合、本家wikiでは人間型SCPに対して、あくまで分析の対象であることを強調するため"he"や"she"ではなく"It"を用いるよう推奨しています。

しかしこれをそのまま日本wikiに持ってくるのは問題があると感じます。
日本語では"彼""彼女"という言い方でも十分突き放した言い方ですし、"It"の訳語である"それ"はレポート形式の文章で多用されるべき言葉ではありません。

なので、私は日本wikiでは人間型SCPの言い換え表現として"彼"or"彼女"を使うことを提案したいと思います。
皆さんのご意見をお待ちしております。

by CheshireCheese CheshireCheese , 30 Aug 2013 10:42
Re: 人間型SCPの呼称について
mikiho mikiho 29 Oct 2014 14:05

日本語では代名詞の使用はあまり頻繁にされませんし、「SCP-XXX」を使うのでも良いのではないでしょうか。

by mikiho mikiho , 29 Oct 2014 14:05
Re: 人間型SCPの呼称について

私も「彼/彼女」とするよりも、SCP-XXXを使う方で賛成です。mikihoさんの意見と同意見になると思います。
翻訳の際にも、当該SCPを指しているit(「それ」)はSCP-XXXに変えるか、訳出しないほうが日本語らしくなりますね。


a.k.a. 鬼食料理長

最後の編集 29 Oct 2014 15:27 by Nanimono Demonai
by Nanimono Demonai Nanimono Demonai , 29 Oct 2014 14:21
Re: 人間型SCPの呼称について
sta-r-lin-1 sta-r-lin-1 29 Oct 2014 14:25

私もitよりSCP-XXXと呼ぶ意見に賛成です。
一応報告書は学術的な側面が必要なわけですから、日本語であればSCP-XXXを使うのが適当だと思います。

最後の編集 29 Oct 2014 15:21 by sta-r-lin-1
by sta-r-lin-1 sta-r-lin-1 , 29 Oct 2014 14:25
Re: 人間型SCPの呼称について
kainndo kainndo 30 Oct 2014 10:26

確かに最初は、本家wikiで非推奨とされていたので「彼」・「彼女」とは使わなかったのですが、最近他の方の記事なんかを見て「書き方次第だな」と思ったので私は使用に賛成です。自身の記事なんかでも、SCP-XXX-JPと連続して書くと読みにくいので、よく書き直しをして主語を使う回数を減らしているのですが、何か代名詞が欲しい所だったんです。考えていたのは「当該個体」とかでしたけど。

by kainndo kainndo , 30 Oct 2014 10:26
/forum/t-689768/scp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /