第五階層、部屋2の文:
プラカードの名称: 工具の痕跡は、プラカードがてこの原理で強引に外されたことを示している。"こんにちは"という言葉がプラカードのあるべき位置の金属に刻み込まれている。
これは私なりの考えですが、このプラカードの内容はもしかしたらSCP-3935を示唆しているものなのかもしれないです(何より作者が同じで)。なので、ここの文章に書かれている「こんにちは」を、SCP-3935に合わせて「ハロー」という訳に変更するのはどうかな…と思いました。
私ばっかりコメントしてるな......
画像がCC0のものに変更されているのを確認しました。画像サイズも100kbを下回っていたので適用可能かと思います。
ご連絡ありがとうございます! 上のコメントにも気付かず長らく放置してしまい、失礼しました。両方とも反映しています。
更新 2019年07月23日: 画像の更なる変更を反映しました。出典は以下の通りです。
ソース: https://www.flickr.com/photos/38446022@N00/4007497950
ライセンス: CC BY 2.0タイトル: Into the Darkness….
著作権者: floodllama
公開年: 2009
この加筆部分について修正の提案があります。
さようなら。(原文: Take care.)
この文は怪奇部門が登場するSCP-4099でも見られます。SCP-4099では「どうかお元気で。(原文: Take care,)」となっているので、こちらも同じく「どうかお元気で。」に変更するのは如何でしょうか。
2021年11月12日の23:59までに特に意見がなければ変更しようと思います。よろしくお願いします。
追記 変更しました。