https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Area_Cydonia.jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mummy_at_Louvre.jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Anubis_jackal.svg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:MNH_-_Mumie_Mann_1.jpg
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aksaray_Museum11.jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aksaray_Museum12.jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Cornwall_Holiday_(15512741961).jpg?uselang=ja
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mus%C3%A9e_%C3%A9gyptien_(Turin)_(2871343523).jpg?uselang=ja
画像は上記のものを使用させていただきました。
2024年10月10日に改定された画像ポリシーに基づき、CC BY-SA 4.0の宣言文をインクルードしました。
画像ライセンスを以下に提示します。
ファイル名: 工場1.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Area_Cydonia.jpg
ライセンス: CC0/パブリックドメイン
タイトル: File:Area Cydonia.jpg
著作権者: NASA
公開年: 2005年以前(Wikimedia Commonsへの掲載は2006年)
補足: 編集済み。
ファイル名: 商品1.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mummy_at_Louvre.jpg
ライセンス: CC BY 2.0
タイトル: File:Mummy at Louvre.jpg
著作権者: jalvear
公開年: 2009
補足:
ファイル名: アヌビスくん.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Anubis_jackal.svg
ライセンス: CC BY-SA 4.0
タイトル: File:Anubis jackal.svg
著作権者: Jeff Dahl
公開年: 2007
補足:
ファイル名: 商品2.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:MNH_-_Mumie_Mann_1.jpg
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: File:MNH - Mumie Mann 1.jpg
著作権者: Xenophon
公開年: 2014
補足:
ファイル名: 商品3.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aksaray_Museum11.jpg
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: File:Aksaray Museum11.jpg
著作権者: Ingeborg Simon
公開年: 2016
補足: トリミング済み
ファイル名: 商品4.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Aksaray_Museum12.jpg
ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: File:Aksaray Museum12.jpg
著作権者: Ingeborg Simon
公開年: 2016
補足: トリミング済み
ファイル名: 元祖.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Cornwall_Holiday_(15512741961).jpg
ライセンス: CC BY-SA 2.0
タイトル: File:Cornwall Holiday (15512741961).jpg
著作権者: Airwolfhound
公開年: 2014
補足:
ファイル名: 新商品.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mus%C3%A9e_%C3%A9gyptien_(Turin)_(2871343523).jpg
ライセンス: CC BY 2.0
タイトル: File:Musée égyptien (Turin) (2871343523).jpg
著作権者: dalbera
公開年: 2008
補足:
干した有機物だし割りと普通に食えるよねミイラ。
よく見たら色々とクトゥルーなワードが含まれてるのはちょっと気になりました。パロディとしてもあんまり効果的ではないし、もうちょい元ネタを連想できない感じの単語にしたほうがいいかなぁと。
それはそれとしてこういうのは好きです。uv
下書きの頃から笑わせていただき、投稿されるのを楽しみにしていました。アヌビスくんの見た目と口調のギャップが地味に好きです。
細かい点について言えば、付記3は発見経緯がより不明瞭なまま、関連資料としてどんと出されていた下書き時のほうが唐突に笑わさせられたので好きだったのですが、そこを抜いても十二分にuvです。
あと、説明第3段落の「有限会社アヌビス水産の従業員」は、「有限会社本家アヌビス水産の従業員」の誤記ではないでしょうか。
皆様ありがとうございます!面白いと思っていただけたのでしたらそれに勝る喜びはありません!
tokage-otoko様
バーストなどの存在においてエジプトとクトゥルフには接点があり、またどことなく胡散臭い感じや「食べるのか...」感が出せるかと思い要素として入れてみましたが、改めて見ると確かに元ネタが想像できないものにした方が、この記事の場合は良いかもしれませんね...修正しました。
mashisyaeru様
噛めば噛むほど味が出ます。ちなみに一回沸騰させたお湯に2,3分漬けておくと良い出汁が取れます。
Nimono-oishi様
軽く炙ってから大根おろしを添えて食べるのがお薦めです。温かいご飯・お味噌汁・甘い卵焼き・納豆・お新香などとご一緒にどうぞ。
Ikkeby-V様
下書きの時はお世話になりました。アヌビスくんが愛されるマスコットキャラクターとなれたようで幸いです。ご指摘いただいた点は誤記であったために修正しました。
paradein3様
そう言っていただけると美味しそうなミイラの画像探しを頑張った甲斐がありました。......改めて冷静に考えなくても「美味しそうなミイラの画像探し」ってとんでもない言葉ですね...
Kigoremon様
宇宙の歴史は食の歴史なのです。...たぶん、メイビー。
akauo様
誤字の修正ありがとうございます。
勝手ですがアヌビス水産の年賀状をイメージした画像を作ってみました。いかがでしょうか?
http://scp-jp-sandbox2.wikidot.com/madara-triturus
内のタブ「タイトル2」に仮置きしています。
アートワーク-JPとして投稿されてはいかがでしょうか?
アートワーク-JPの投稿に関しては、こちらをご参照ください。
批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。
アドバイスありがとうございます!!!
今度の休みに早速試してみます。
アートワークとして投稿しました。
アドバイスありがとうございます。