【年末】2025年の抱負を語るスレ
Forum » フォーラムディスカッション / 一般 » 【年末】2025年の抱負を語るスレ
このユーザーにより開始: R74 R74
日付: 10 Dec 2024 13:58
投稿数: 68
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
去年は年明けだったんですが、実は年末にやっていたらしい
ページ 1 / 71...
【年末】2025年の抱負を語るスレ
R74 R74 10 Dec 2024 13:58

2024年はSCP-JPが11周年を迎えました。昨年も同じような振り返りを書いた記憶がありますが、今年も節目の年として振り返ってみたいと思います。

今年はサイバーパンクな幕府から始まり、新星コンテスト2024恐怖のコンテストと続き、そして棍棒での殴り合いコンテスト2024が控えています。記念すべき10周年を超え、新たな時代の幕開けとなった一年でした。

そこで、来たる2025年をより実りある年とするために、皆さまの新年の抱負をお聞かせください。

ぜひ「新しくコメントを投稿する」から、皆さんの思いをお寄せください!


Tech Cap. of SCP-JP

by R74 R74 , 10 Dec 2024 13:58
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
solvex solvex 10 Dec 2024 14:00

もうちょっと頑張る。

by solvex solvex , 10 Dec 2024 14:00
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
Tutu-sh Tutu-sh 10 Dec 2024 14:02

日々反省日々成長

by Tutu-sh Tutu-sh , 10 Dec 2024 14:02
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
Kasugai_Kanagu Kasugai_Kanagu 10 Dec 2024 14:02



(ほんもの)
(したい)

by Kasugai_Kanagu Kasugai_Kanagu , 10 Dec 2024 14:02
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
EianSakashiba EianSakashiba 10 Dec 2024 14:07

・無病息災でコンスタントな財カツをする
・残せる記事を書く力が欲しい
・↑こう書いたけどそれはそれとしてコンテストで健闘したい
・書きたいものをしっかり形にできる計画性がほしい
・改稿力の向上
・カノン盛り盛り記事を書きたい
・色々な人たちと仲良くしたい

by EianSakashiba EianSakashiba , 10 Dec 2024 14:07
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
Dr_Knotty Dr_Knotty 10 Dec 2024 14:10

カルテットをごりごり進めたいし、定エミュのハブを作りたいし、あとあわよくばもう一回くらい公式コンで優勝したいです

by Dr_Knotty Dr_Knotty , 10 Dec 2024 14:10
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
MAKOdot- MAKOdot- 10 Dec 2024 14:15

痕跡部門タグ化!テレキル獲得!定期テストで7割安定させる!

by MAKOdot- MAKOdot- , 10 Dec 2024 14:15
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
yzkrt yzkrt 10 Dec 2024 14:18

・上半期からちゃんと活動する
・イベントに関連しないタイミングで記事を書く
・来年とは言わないのでtaleで勝つ

by yzkrt yzkrt , 10 Dec 2024 14:18
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
Hoojiro_san Hoojiro_san 10 Dec 2024 14:19

新規Nx-JP:真秀まほ市の関連記事の執筆、対応サイトの保安施設ファイル: サイト-81DSの投稿。

by Hoojiro_san Hoojiro_san , 10 Dec 2024 14:19
Re: 【年末】2025年の抱負を語るスレ
R74 R74 10 Dec 2024 14:30

生きる


Tech Cap. of SCP-JP

by R74 R74 , 10 Dec 2024 14:30
ページ 1 / 71...
/forum/t-17005314/2025#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /