恐怖のコンテストに参加します。
下書きを批評してくださったyzkrt yzkrt さん、Dr_Knotty Dr_Knotty さん、Tsukajun Tsukajun さん、Sakuraba N Sakuraba N さん、R1ngo R1ngo さん、sakusaku_sakura sakusaku_sakura さん、eringiumexe eringiumexe さん、この場を借りて感謝を申し上げます。
説明セクションで「コンクリートに含まれるアルミニウムによる影響: Al3+として水和。植物の根において、細胞壁へ結合することにより成長を阻害。」の文が重複しています。
丁寧な描写としっかりした設定、何より終盤の議論がとても面白かったです。
以下、細かい指摘になります。
東京都港区に所在する財団宿舎(37階建て150m、900室)
作品の内容上仕方のない設定ではありますが、秘密組織の宿舎にしては目立つ建築物だなと感じました。港区だからという点でカモフラージュされているのでしょうが、にしても少々隠す気がなさすぎる気がします(こういう建築物はどちらかというと地下のほうに伸びている印象があります)。
暴風雨の中でラペリングですか?
ラぺリングについて知らなかった(ラぺリング=懸垂降下とわからなかった)ので、個人的には脚注が欲しいなと感じました。あくまで個人の知識によるものなので、一般常識の範疇であれば無視していただいて構いません。
俺は仙台生まれ仙台育ちで、東日本大震災以来水がダメなんだよ。
ちょっと説明口調な気がしました。仙台育ちである時点で「大震災」だけでも伝わるかと思います。
お読みいただきありがとうございます。指摘について返答させていただきます。
秘密組織の宿舎にしては目立つ建築物
人口密度の高い東京都心では異常への即応が必要です。しかし、将門公の首塚など東京には土地そのものに異常がみられる物件が多く存在します。そこで、異常な由縁のない埋め立て地である港区が居住施設用の土地として選ばれました。
当該ビルが存在しているエリアは東京臨海副都心に所属しており、低層ビルにすると逆に目立つことから居住棟は超高層建造物となっています。
ラぺリングについて知らなかった
一般常識の範疇だと思っていましたが、知らない人がいるなら脚注が必要ですね。これの他にも脚注が必要な箇所が複数見受けられましたので、投票期間終了後に脚注を追加いたします。
ちょっと説明口調な気がしました。
ここは最後までどうしようか迷っていた部分なのですが、仮に海外wikiなどに翻訳された場合は東日本大震災と表記しておかなければ伝わらないのかなと思って現在の形式にしました。ただ、どちらかと言えば日本人読者に対して分かりのよい文章であるべきと考えを改めましたので、こちらも投票期間終了後に改めさせていただきます。
以上となります。ご意見ありがとうございました。
人口密度の高い東京都心では異常への即応が必要です。しかし、将門公の首塚など東京には土地そのものに異常がみられる物件が多く存在します。そこで、異常な由縁のない埋め立て地である港区が居住施設用の土地として選ばれました。
当該ビルが存在しているエリアは東京臨海副都心に所属しており、低層ビルにすると逆に目立つことから居住棟は超高層建造物となっています。
なるほど、面白い設定ですね。ただ、そうなるとある程度その設定を脚注に書いても良いのかな?と感じました(個人的には現状の内容に先述の違和感があったので)。ただ、本筋には特に関係ない上に、別にその記述があろうとなかろうと全体の面白さに寄与しないのが悩ましいところですね......。
ひとまず、具体的理由があるということで自分の中での違和感は解消されました。ありがとうございます。
こんなん防ぎようないやんけ…理不尽な現象系SCPは事前のハードルが高く読みごたえある記事か短く濃い記事を要求されるのですが、しっかり超えてきた印象です。事案記録/SCP-3963-JP - 32の後の地の文での事後報告が特に興味深く、淡々とした語り口で過不足なく迫力を伝えられた印象です。uv