Forum » ページごとのディスカッション / ページごとのディスカッション » 表題:少年の夢と信頼を踏みにじった、エセヒーローどもの茶番劇
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 17 Apr 2016 17:20
投稿数: 9
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです 表題:少年の夢と信頼を踏みにじった、エセヒーローどもの茶番劇.
Amateria68 Amateria68 17 Apr 2016 17:23

最後の一行の意味を理解して、感動しました。喝采したい。+10くらいvoteしたいです......!

by Amateria68 Amateria68 , 17 Apr 2016 17:23
amber000 amber000 18 Apr 2016 00:06

単体としてはどちらも終了してやりたいが今回に限っては拍手せざるを得ない

by amber000 amber000 , 18 Apr 2016 00:06
mirara mirara 18 Apr 2016 13:54

マイナスとマイナスをかけるとプラスになると言うべきか...
実にお見事でした。

by mirara mirara , 18 Apr 2016 13:54
Okon0mi Okon0mi 25 Apr 2016 14:00

少し疑問点があるのですがよろしいでしょうか。

少年とSCP-565-JPのどちらが、どの時点でSCP-268-JPと接触したのでしょうか?

主人公はSCP-565-JPですが終末期サイクルにおいて彼らは命を失っていませんし、
少年は主人公ではない代わりに終末期サイクルによってか安楽死によってか命を失うので少しひっかかりがあるのですが。

by Okon0mi Okon0mi , 25 Apr 2016 14:00
home-watch home-watch 25 Apr 2016 15:21

被救助者が死に救助者が生き残ったり、表題・改題後の主旨が本来と反対であったりと、割とSCP-268-JPのデフォルトからは外れた変則ですね。
なので接触も元の特性と擦りあわせて考える必要はないでしょう。
「自己犠牲を強要し続ける」という特性が違う形で発現していると思っていただければ良いかと。

台詞への検閲しかり、SCP-268-JPはただ条件に則って機械的に発動するだけの存在ではないので、こういう融通も効かせられるんじゃないかなと思う次第です。

by home-watch home-watch , 25 Apr 2016 15:21
Okon0mi Okon0mi 26 Apr 2016 11:24

ありがとうございます。

目的のために在り方も変わることもある、改めて恐ろしいオブジェクトですね......
(今回は良い方向に作用しましたが)

by Okon0mi Okon0mi , 26 Apr 2016 11:24
krystalos krystalos 07 Jul 2016 05:23

異なるSCPの特性を絡めた構成とオチが素晴らしく、高評価に見合った完成度のtaleだとは思います。
ですが、得体の知れない邪悪さが魅力のSCPに俗っぽい人格を付与している点が個人的にどうにも受け付けませんでした。

最後の編集 07 Jul 2016 05:29 by krystalos
by krystalos krystalos , 07 Jul 2016 05:23
home-watch home-watch 07 Jul 2016 06:17

ご指摘もっともだと思います。
SCP-565-JPの魅力は安直な悪意というよりは得体のしれない邪悪さであり、tale内のキャラ付けによってそこを欠いてしまってしまっているのは自分でもネックな部分であると感じていました。
精進いたします。

ちなみにこのtaleは葬式は楽しいにインスパイアされ製作したものなのですが、こちらはその点第三者の目線から描くことでオブジェクトが持つ得体のしれなさをできる限り損なわないようにしていたりと素晴らしいですね。

by home-watch home-watch , 07 Jul 2016 06:17
yonedugensei yonedugensei 26 Apr 2020 11:44

屋敷博士の破壊した2種類のオブジェクトってこいつらのことだったりするのでしょうか。
悪役VS悪役の構図は読んでて楽しいです。

by yonedugensei yonedugensei , 26 Apr 2020 11:44
/forum/t-1682837/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /