英文が含まれる画像の翻訳是非
Forum » 翻訳議論 / 翻訳一般 » 英文が含まれる画像の翻訳是非
このユーザーにより開始: Yukth Yukth
日付: 04 Mar 2024 08:18
投稿数: 2
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
特にオブジェクトの情報が記載されている画像の翻訳について
【解決済】英文が含まれる画像の翻訳是非
Yukth Yukth 04 Mar 2024 08:18

SCP-6080の翻訳を予定しています。
記事冒頭、画像内の英文でオブジェクト情報が記載されています。(主任研究担当など)

1翻訳すべきでしょうか?画像内の英文に対する翻訳方針などあるでしょうか?
#質問者は翻訳すべきと考えています。ですが、記事冒頭で英文章を含む画像がありながら翻訳せずにそのまま使用している記事があったような気がします。(記憶にあるのですが具体的には見つけられず…)
2翻訳するとして、英→日の画像翻訳する際に、wiki内で推奨しているフォントはありましたか?

(対象の画像は以下に記載)
6080_banner_4.png
最後の編集 23 Mar 2024 11:38 by Yukth
by Yukth Yukth , 04 Mar 2024 08:18
Re: 英文が含まれる画像の翻訳是非
Yukth Yukth 23 Mar 2024 11:43

ディスコードで回答いただいたのでこちらにも転記。
https://discord.com/channels/286871252784775179/1214125761829806090/1214125761829806090

Witherite Witherite さん、ありがとうございました!

トップの警告画像(特にSCP-5935由来のもの)は画像内文章は訳されないことがほとんどですし、それで問題になった例は聞いたことがありません。確かに警告文を訳した例はあります

ただ、実際訳さなくても問題はないと思います(画像にある文章がその作品でかなりのウェイトを占めているなら別ですが)訳したいのであれば訳せばいい、という感じかと

最後の編集 23 Mar 2024 11:44 by Yukth
by Yukth Yukth , 23 Mar 2024 11:43
/forum/t-16743443/#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /