SCP-1762 / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 14 Mar 2016 14:51
投稿数: 12
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-1762.
amamiel amamiel 15 Jun 2017 13:15

元記事において、以下の付録1962-4が追加されているのを確認しましたので、「要翻訳」タグを追加しました。

After nearly eight years of inactivity, Researcher Takenaka reported SCP-1762-1 began emitting purple smoke and spontaneously opened at 2300 hours, falling to the floor. It dislodged a single chunk of crystal (later identified as amethyst) and a large leatherbound book. The contents of this book appear to detail various species that once lived within the world of SCP-1762-2, though from what the author has written, all organisms mentioned are likely extinct. This book is now classified as 1762-BOL-1. The amethyst crystal had the following words carved into it:

One last time.

After falling,SCP-1762-1 continuously emitted smoke for the next forty minutes, before ceasing all activity. Upon trying to pick up SCP-1762-1, Takenaka reported that the box proceeded to disintegrate upon touching it. Its remains are now kept in a containment capsule in his office.

by amamiel amamiel , 15 Jun 2017 13:15
k-cal k-cal 09 Dec 2017 08:28

翻訳し、要翻訳タグを削除しました。


批評に対するご意見・ご質問で返信が必要なものにつきましては、ディスカッションで返信の形で投稿いただいたうえで、PMにご一報ください。SB3のフォーラムは追っていませんので、ディスカッションへの投稿だけだと気づけない場合がございます。

最後の編集 09 Dec 2017 08:28 by k-cal
by k-cal k-cal , 09 Dec 2017 08:28
C-Dives C-Dives 16 Oct 2018 10:16

出典: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Origami-sárkány.JPG
作者: Nyar94
ライセンス: CC BY-SA 3.0

by C-Dives C-Dives , 16 Oct 2018 10:16
翻訳の校正について
Ginnnann Ginnnann 10 Mar 2021 12:41

こんばんは、Ginnnannと申します。
翻訳作業ありがとうございます。
僭越ながら、校正を提言させていただきたいと思います。

「付録2:"ジャバウォック事象"の文書」中の

ジャイアントとベヒモスは彼らの言葉を保ち、問題を起こしていない。

なのですが、本家記事を参照した際に、

The Giants and Behemoths have kept their word and have not caused any trouble

と書いてあることから、下線部を、

ジャイアントとベヒモスは彼らの約束を守り、問題を起こしていない。

というようにすると、より違和感がなくなると思います。

出過ぎた真似とは思いますが、ぜひ検討してください。
よろしくおねがいします。

by Ginnnann Ginnnann , 10 Mar 2021 12:41
Re: 翻訳の校正について
Kasugai_Kanagu Kasugai_Kanagu 10 Mar 2021 12:51

こちらの記事は旧非公式翻訳wikiからの転載 (つまりは翻訳者が不明) のようですので、直接編集した方がいいかと思います。編集範囲が軽微なものですので、翻訳投稿ガイドの「軽微な翻訳の修正」の項目に従ったかたちで修正するのがよさそうです。

最後の編集 10 Mar 2021 12:56 by Kasugai_Kanagu
by Kasugai_Kanagu Kasugai_Kanagu , 10 Mar 2021 12:51
Re: 翻訳の校正について
Ginnnann Ginnnann 10 Mar 2021 12:54

お返事ありがとうございます。
では、僭越ながら、編集させていただきます。
初めてのことだったので、どうすればよいかわからず、提言させていただきました。
本当にありがとうございます。

by Ginnnann Ginnnann , 10 Mar 2021 12:54
校正について
Ginnnann Ginnnann 10 Mar 2021 13:02

編集が終了しましたので、報告させていただきます。
「付録2:"ジャバウォック事象"の文書」中の「ジャイアントとベヒモスは彼らの言葉を保ち」を、「ジャイアントとベヒモスは彼らの約束を守り」というように編集しました。

恐れ多いのですが、この記事の、k-calさんが翻訳してくださった部分「付記4:2015年12月31日更新」以外において、さまざまな誤訳と思われる部分が発見されました。
もしよろしければ、その部分の校正もさせていただけないでしょうか。
出過ぎた真似だということは承知の上ですが、少しでも皆さんのお役に立ちたいんです。
どうか、よろしくお願いします。

最後の編集 10 Mar 2021 14:15 by Ginnnann
by Ginnnann Ginnnann , 10 Mar 2021 13:02
Re: 校正について
raima_1029 raima_1029 03 Apr 2021 08:42

私も全体的に翻訳が稚拙だと感じました。結構大幅な修正が必要ですね。

by raima_1029 raima_1029 , 03 Apr 2021 08:42
superyuri777 superyuri777 10 Jan 2023 03:28

感動系SCPですね。感動しました!ドラゴンの折り紙なんてあるんですね。

by superyuri777 superyuri777 , 10 Jan 2023 03:28
原語版における黒塗り解除の反映について
ErykKij ErykKij 26 Jul 2023 10:37

原語版において付記4こと補遺1762-04の黒塗りが、原著者OZ Ouroboros OZ Ouroboros 氏自らの手により2017年3月30日時点で解除されています。名前は "Yoshihiro Takenaka"、日系人の模様である為カタカナ表記で「ヨシヒロ・タケナカ」とするのが妥当であると存じます。
またこの際に原語版における "Addendum" に該当する部分を全て「補遺」で統一した方が良いと考えております。
本記事は旧非公式日本語化Wikiから転載され初訳者不明との事ですが、現行の翻訳投稿ガイド「校正」に照らし合わせて小規模な編集に収まるのか一人で即断する事は控え、大事を取って規定の二週間待機の後に上記の変更点の反映を行いたいと存じます。

by ErykKij ErykKij , 26 Jul 2023 10:37
Re: 原語版における黒塗り解除の反映について
ErykKij ErykKij 09 Aug 2023 15:21

宣言より二週間が経過した為、変更内容を反映致しました。

by ErykKij ErykKij , 09 Aug 2023 15:21
スタッフポスト: 返信禁止
Burnin_A_GoGo Burnin_A_GoGo 31 Jan 2025 05:08

スタッフにより"neutralized"タグの再付与を行いました。詳細はこちらをご確認ください。


Moderator of SCP-JP

by Burnin_A_GoGo Burnin_A_GoGo , 31 Jan 2025 05:08
/forum/t-1644486/scp-1762#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /