SCP-567-JP / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 09 Mar 2016 10:24
投稿数: 9
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-567-JP.
sotoba sotoba 09 Mar 2016 10:29

スマートフォンのようにパワーが限られたマシンの場合、うまくテキストが表示できない恐れがあります。
ご了承ください。

本記事は動作のため、外部jsとして汎用プラグインのjquery,
タイプライタ風の文字表示を行うt.js
グラフ可視化ツールのd3.jsを使用しています。

・本オブジェクトの現在のクラスはNeutralizedです。
・もし収容違反後のSCP-567-JPを見かけたら、カーソルでつっついたりして苛めてやってください。

最後の編集 10 Mar 2016 11:29 by sotoba
by sotoba sotoba , 09 Mar 2016 10:29
SenkanY SenkanY 09 Mar 2016 10:36

タグが全角スペースで区切られ正しく認識されていなかったのを修正しました。

たまげた記事だなぁ

最後の編集 09 Mar 2016 11:10 by SenkanY
by SenkanY SenkanY , 09 Mar 2016 10:36
tokage-otoko tokage-otoko 12 Mar 2016 07:26

ハッピーエンドがあったことに気づかないままでした。なるほど、確かに、タイトルはメタだものなあ。そりゃ作中人物は気づけ無い......。

by tokage-otoko tokage-otoko , 12 Mar 2016 07:26
naduya-nagi naduya-nagi 03 Jul 2016 10:42

これはすごい

by naduya-nagi naduya-nagi , 03 Jul 2016 10:42
オブジェクトクラスのタグについて
y33r41 y33r41 01 Dec 2016 17:23

safe / euclid / keter のタグはいずれか1つのみのタグを付けてください。くわしくはタグガイドをどうぞ。

私としてはunclassedのタグが相応しいと考えています。

by y33r41 y33r41 , 01 Dec 2016 17:23
kanikama1211 kanikama1211 26 Jun 2018 18:02

発想とセンスに驚きました uv

by kanikama1211 kanikama1211 , 26 Jun 2018 18:02
(account deleted) 17 Sep 2019 10:59

>:
:のあとは半角スペース

>鍵のかかるロッカーまたは引き出しに保管してください。
鍵のかかった としたほうがいいかもしれません

>SCP-567-JPは担当職員の許可と立ち合いのもと、 Bクラスまでの
全角スペースがあるようです
英数は半角

>SCP-567-JPとは、「w=?&2times=█ .繧ェ繝悶ず.アルファベット
SCP-567-JPは、 でいいようにおもえます

>閲覧記録い-5(現担当者より):
:は半角

by (account deleted), 17 Sep 2019 10:59
途轍もなく恐ろしい技法
zekemore1864 zekemore1864 14 Aug 2020 04:36

これはとても驚くべき技法ですね。
某芸人の言葉を借りるなら「どこいくねーん」みたいなツッコミを入れてました。
SCP財団の中でも屈指の表現技法だと確信します。

by zekemore1864 zekemore1864 , 14 Aug 2020 04:36
スタッフポスト: Closed
Kasugai_Kanagu Kasugai_Kanagu 02 Dec 2021 08:37

サイトの参照性を高めるため、タグ専任チームは本記事にアトリビュートタグ"メタ"を付与しました。原著者は適切な理由をこのディスカッションに明記することで、タグを削除することができます。

基本的なタグ > アトリビュート:

  • メタ (meta) - それ自身の文書化に影響を及ぼす・与えられるか、文書化の方法に関して収容プロトコルを要するSCPの記事に付与されるタグです。FAQも参照してください。

また、コンテンツマーカータグ"インタラクティブ"を付与しました。

基本的なタグ > コンテンツマーカー > 記事特性:

  • インタラクティブ (interactive) - 記事と読者が相互に作用する要素を持ったページに付与されるタグです。読者の選択によって記事の内容が変化することを表すタグとも言い換えられます (一つのリンクや折りたたみをクリックするだけのページは含まれません)。
by Kasugai_Kanagu Kasugai_Kanagu , 02 Dec 2021 08:37
/forum/t-1639970/scp-567-jp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /