ページ一覧にListPages構文が存在する場合の対処法
Forum
» 翻訳議論 / 翻訳一般
» ページ一覧にListPages構文が存在する場合の対処法
私は来月5日までにポーランド語支部の要注意団体WWWのハブページの翻訳・投稿を考えております。ただ一つ問題点がございまして、それはListPages構文が存在する場合の扱いについてとなります。関連ページリスト部分 (原語版の "Powiązane Dokumenty"〈関連文書群〉タブ) をご参照下さい。そこではSCP記事、Tale記事、GoIフォーマット記事をそれぞれ特定タグ付与済みページを自動で集積するListPages構文で表示させる形式が取られています。以下にSCP記事の場合の例を示します。
[[module ListPages order="ratingAsc" limit="100" tags="+www scp rating="<-0" separate="no" perPage="100"]]
* %%title_linked%%
[[/module]]
この構文はあくまでも支部内のページのみを収集する性質のものである為、日本語支部へ移植の際には何らかの工夫を行う必要が出てきます。例えば先月投稿された迷宮 ハブ (中国語支部発) の場合は構文を用いつつ、訳注を設けて構文の性質説明および完全版を知りたい読者への誘導を示す形式が取られています。現状ではこれを十分合理的な方法であると見ておりますが、もし他に妙案がございましたら是非ご教示頂きたいと存じます。
なお個人的には非効率的である事は承知しつつも、一覧記事を一つ一つ手打ちで反映しても良いのではないかとも考えておりますが、これはあまり推奨されない方法でしょうか。
/forum/t-16392307/listpages#post-