CC BY-SA 3.0ライセンスに適合していないと判断されたため、以下の画像の差し止めを行いました。
- 1a46416462e42481521e91371d597c99_s.jpg
詳細は画像利用ポリシーをご確認ください。
また、このポストへの返信は不要です。
差し止め用画像ライセンス:
タイトル: sasidome.png
ソース: 画像利用ポリシー
ライセンス: CC0
当記事に使用されている画像についてこちらの提案可決に伴い代替画像に差し替え、"画像差し止め"タグを削除しました。
ライセンス情報
ファイルページ: 860-JP代替画像
ファイル名: カレーライス.jpg
ソース: http://scp-jp-storage.wikidot.com/file:7450069-291-4mn9
ライセンス: パブリックドメイン/CC0
タイトル: カレーライス
著作権者: Tutu-sh Tutu-sh
公開年: 2024
補足:
以下2つの画像を組み合わせて作成。
タイトル: [フリー写真] 丸いお皿に盛ったカレーライス
リンク: https://publicdomainq.net/japanese-curry-rice-food-0063256/
ライセンス: パブリックドメイン
タイトル: File:Beef curry rice 003.jpg
リンク: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Beef_curry_rice_003.jpg
ライセンス: パブリックドメイン/CC0
著者であるHURUMOTO65 HURUMOTO65 さんはこの差し替えに異議申し立てが可能です(著者以外の異議申し立てについても、合理的な理由があれば認められる場合があります)。
追記1:20██/██/██で、
小・中学校の3/4で学校給食の廃止が実現ました。SCP—JPの対象となる学校が減少したことにより......
と誤字脱字を発見しました(後者はハイフンが全角ダッシュ記号になっています)
また「追記」より「補遺」のほうが、より記事らしいかもしれません(ここは好みですが)。
全体として大変楽しく読ませていただきました。エグくて好きです。
誤字の指摘ありがとうございます。追記に関しては自分の中で
折りたたむ情報=補遺
折りたたまない情報=追記 と使い分けている感じです。
もしくは第三者によって疑問を持たれた場合。SCP-860-JPの影響下で
ここでの句点は読点の誤植と思われたため修正しました。
>記憶の処理を行ってください。
記憶処理でいいかもしれません
>人参
>豚・鶏・牛
カタカナのほうがいいかもしれません
>参・ジャガイモ・玉ネギ・肉(種類は豚・鶏・牛のいずれか)・その他スパイス類です。SCP-860-JPの発生の季節によってはその季節の野菜(ナスビ・インゲン豆・ピーマン等)
学名の記載があったほうがいいかもしれません
>これら
具体的にかいたほうがいいかもしれません
>追記
:のあとは半角スペース
SCP-860-JP-2の体は口と肛門から噴出される粘液によってコマのように回転し始めます。これによりSCP-860-JP-2は障害物にぶつかりながら高速で移動し始めます。
やっぱり人間がめちゃくちゃに回転するのが絵面として一番面白いわ。
元の雰囲気を崩さないながらも激しいアクションパートがイイ!