【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して【募集終了】
Forum » サイトのお知らせや提案 / 意見募集 » 【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して【募集終了】
このユーザーにより開始: FattyAcid FattyAcid
日付: 23 Jan 2023 09:32
投稿数: 6
rss icon RSS: 新しい投稿
概要:
募集期間~2023年1月31日 ありがとうございました!
【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して
FattyAcid FattyAcid 23 Jan 2023 09:32

意見募集の対象内容

提案: "Those Twisted Pines"の訳語を、現行の「ねじれた松の木」から「あのヨレハマツの林」へと変更する。

説明

こんにちは、FattyAcid です。早速ですが、皆さんはThose Twisted Pinesという素敵なカノンをご存知でしょうか? Those Twisted Pinesは、アメリカ合衆国北西部(主にオレゴン州北部のポートランド、ボーリング)を物語の舞台とし、異常事件課やアンダーソン・ロボティクス、ウィルソンズ・ワイルドライフ・ソリューションズなど、JPでも存在感のある様々なGoIが活躍するカノンです。ハブの和訳がこちらにありますので、ご存知でない方は是非一度目を通してみて下さい。

現在、このカノンは「ねじれた松の木」と翻訳されていますが、提案者は現在、この訳語は原文の意図を十分に反映していないと考えています。原稿の訳語はTwisted(ねじれた)とPines(松の木)を訳出したものであり、もちろん逐語訳としては間違いではありません(Thoseが抜けているという問題はありますが)。しかし、"Twisted Pine"はセットでPinus contortaを指す名称となります。そして、このP. contortaはアメリカ大陸北西部に主に分布しており、カノンの舞台であるオレゴン州北部にも自生しています。よって、このカノンのタイトルにおけるTwisted Pineは「ねじれている松」ではなくP. contortaを指すと考えるべきでしょう。したがって、現行の訳は相応しくないと提言します。

次に、代替となる新規の訳案として、「あのヨレハマツの林」を提案させていただきます。まず、P. contortaの日本語名として「ヨレハマツ」を当てました。他の日本語名にはロッジポールパイン(英名Lodgepole Pineからの音写)やコントルタマツ(学名からの直訳)などがありますが、twistedの意味も出ているこの語が最も適切と考えました。また、樹木名の複数形で同種を優先種とする林を指すと考え、thoseの意味も加えた上で、このような訳語としました。

本案が実現した場合に行われること

意見募集

上記の案に対し、意見を募集します。

特に以下の点についてお聞きしたいです。

  • 「ねじれた松の木」の訳語を変更するべきという意見について、賛成か反対か。
  • (賛成の場合) 置き換え先の訳語の案として「あのヨレハマツの林」は適当か不適当か。

募集にあたっての注意事項

  • 意見は根拠を明確にお願いいたします。(賛成の場合は、根拠は当ポストに示されていますので、その旨だけでのコメントでも問題ありません)
  • 当意見の問題点の指摘は、当該部分を明示したうえでお願いいたします。
  • 他に適切な訳語があるかもしれません、何か思い付いた方は、些細なことでも構いませんので、是非投稿をお願いします。
  • その他質問等がありましたら、お気軽にどうぞ。ただし、話題の混線を防ぐために、意見ポストとは分けて下さい。

募集終了予定日: 2023年1月31日 23:59
(必要に応じて延長する可能性があります)
以上、よろしくお願い致します。

1/23更新: Popepape氏のご指摘を受け、「本案が実現した場合に行われること」に追記。

Footnotes
. 参考: 分布図
. woodsで林/森を表すことがあります。The Cabin in the Woodsなどの用例です。
. ディアで聞いた話にも同様のものがありますが、構文の都合上自動で変更されるはずです。
最後の編集 13 Feb 2023 06:10 by FattyAcid
by FattyAcid FattyAcid , 23 Jan 2023 09:32
Re: 【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して
SCPopepape SCPopepape 23 Jan 2023 10:37

訳語変更および置き換え先の案に関して、全面的に賛成いたします。
現行の訳は十分に原意を反映しておらず、提案されている「あのヨレハマツの林」が適切であると考えます。


「本案が実現した場合に行われること」に関して、変更の影響を受けるページがすべてリストアップされていないように思います。わたしの発見できたものを、以下に列挙します。


また、サンディは思ったより冷たいに関して、こちらはJP記事ですが、"Twisted Pines"の訳語に「コントルタマツ」を充てていると思われます。
訳語を変更した場合に著者の方が表記の統一を望む可能性もありますし、連絡をとってみてもいいかもしれません。

by SCPopepape SCPopepape , 23 Jan 2023 10:37
Re: 【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して
FattyAcid FattyAcid 23 Jan 2023 10:42

結構見逃してしまっていたようで、申し訳ありません。特に第三法則との共通部分の記事は疑似パン屑リストの関係上リンクがありましたね、失念しておりました。ご指摘ありがとうございます。

by FattyAcid FattyAcid , 23 Jan 2023 10:42
Re: 【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して
Strungsheep Strungsheep 28 Jan 2023 07:05

全て賛成します。

by Strungsheep Strungsheep , 28 Jan 2023 07:05
Re: 【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して
Witherite Witherite 28 Jan 2023 08:24

訳語の変更、訳語の案どちらも賛成します。

by Witherite Witherite , 28 Jan 2023 08:24
Re: 【意見募集】"Those Twisted Pines"の訳語変更に関して【募集終了】
FattyAcid FattyAcid 01 Feb 2023 15:08

ご意見ありがとうございました。
後日、提案スレッドで今回意見募集を行った内容について正式な投票を行わせていただきたいと思いますので、そちらもよろしくお願いいたします。

by FattyAcid FattyAcid , 01 Feb 2023 15:08
/forum/t-15558171/those-twisted-pines#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /