ウィキ運営チームおよびタグ専任チームのNanigashi Sato Nanigashi Sato です。タグ改革の延長線上に存在する世界観ハブ作成プロジェクト群として、以前にキャラクター-JPハブを作成し、つい先日も内部部門-JPハブを作成しました。
今回は、同様にフロント-JPのハブを作成しようと思っています。
意見募集等はまた別途行いますが、登録されているフロントについて、その掲載文(概要文)の提供のお願いを有識者各位にしたいと思います。
対象のフロントは以下の通りとなります。
- プリチャード学院
- 信濃中央新聞
現在のところ、ハブのデザインは要注意団体-JPや要注意領域-JPと同じものを予定しています(今後の意見募集の過程で覆る可能性があることをご了承ください)。よって、必要な掲載文はこれらのフォーマットでいう「概要」の項目(及び任意でロゴ)となります。
キャラクターハブ作成プロジェクトでの方式に準じ、掲載する概要文は以下の方式で用意するものとします。
- 対象のフロントの有識者のみが掲載文の用意を担当できます。有識者とは、そのタグが付与されているポジティブ評価(+1以上)の記事の著者を指します。
- 前述のフォーマットに則ってモックをサンドボックスIIIの下書きページに用意する。
- フォーラムカテゴリ意見募集を利用し最低1週間の推敲期間を設けて一般メンバーから意見を募るか、あるいは有識者会議を招集してそこで推敲を行ってください。
- 上記のどちらかの手段を経てサイトの合意を取り付けたら、このスレッドかNanigashi Sato Nanigashi Sato に連絡し、用意した文章を提出してください。
暫定的に、本スレッド作成時から2週間(1/9まで)、協力者の募集期間を設けます。ご協力いただける「プリチャード学院」「信濃中央新聞」の有識者は、本スレッドで宣言していただけると大変助かります。宣言した後、文面の用意はすぐに始めていただいて構いません。期間内に協力者の立候補がないフロントについては、キャラクターハブの際と同じように、掲載文なしでプロジェクトを進行させます。
以下のスレッドで意見募集を行いました。
http://scp-jp.wikidot.com/forum/t-15482951
完成した文面:
[[div class="content-panel standalone series" style="background-color: #FFFFFF;"]]
+ 学校法人プリチャード学院[[# prichard_gakuin]]
[[f>image http://scp-jp-storage.wikidot.com/local--files/file:2043380-662-zdvw/Prichard-Gakuin_logo.png width="60px"]]
**概要:** 学校法人プリチャード学院(School Corporation Prichard gakuin)はプロテスタント系キリスト教教団プリチャード教会を母体とする学校法人です。幼稚園、小学校、中学校、高等学校、短期大学、大学を擁しており、いずれもキリスト教系の名門校として知られています。
その実態は上位職員の養成を目的とする財団の教育機関です。人事教育局の内部組織であり、日本国内における上位職員養成事業の中枢を担っています。財団職員子女やアノマリー関連の罹災者のセーフハウスとしても機能しています。
//プリチャード学院//のタグが付いた全文書は、[/system:page-tags/tag/プリチャード学院 こちら]を参照してください。
[[div style="text-align:right"]]
,,[#toc トップへ戻る],,
[[/div]]
[[/div]]
画像リンク: http://scp-jp-storage.wikidot.com/file:2043380-662-zdvw
有識者会議を開催し、以下の掲載文を作成しました。
文面:
[[div class="content-panel standalone series"]]
+ 信濃中央新聞[[# directors]]
[[f>image http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/scp-front-jp/2_%E3%83%AD%E3%82%B4_%E4%BF%A1%E6%BF%83%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE.png width="60px"]]
**概要:** [*http://scp-jp.wikidot.com/scp-front-jp 信濃中央新聞社] (Shinano Chuo Post Co., Ltd.) は、長野県に本社を置く財団フロント企業です。日刊一般新聞である信濃中央新聞を筆頭に様々なメディアを発行しており、最近では[*http://scp-jp.wikidot.com/scp-908-jp ネットニュース]への進出も果たしています。
財団の業務において、信濃中央新聞社は「メディア」企業である点を最大限活かして機能しています。主たる活用法は、同社のメディアを通して偽情報や対抗ミームを民間に公布し、異常な出来事を一般的な事件に偽装したり、危険なミーム影響を低減したりすることです。他にも、[*http://scp-jp.wikidot.com/scp-585-jp 一般人へのインタビュー時]や外部企業等への潜入時に、財団エージェントが偽装身分として同社の記者・関係者を名乗る場合があります。
近年の多元宇宙活動において、[*http://scp-jp.wikidot.com/1998-hub 別宇宙]における信濃中央新聞社の活動証拠が多数回収されています。同社の発刊物、ならびに別宇宙の同社から回収された資料に関しては、専用ファイルに目録化されています。
//信濃中央新聞//のタグが付いた全文書は、[http://scp-jp.wikidot.com/system:page-tags/tag/信濃中央新聞#pages こちら]を参照してください。
[[div style="text-align:right"]]
,,[#toc トップへ戻る],,
[[/div]]
[[/div]]
画像リンク: http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/scp-front-jp/2__ロゴ_信濃中央新聞社.png