画像ライセンス
ファイルページ: Friedrich Overbeck - Praying Monk.jpg
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Friedrich_Overbeck_-_Praying_Monk.jpg?uselang=ja
ライセンス: パブリックドメイン/CC0
タイトル: Praying Monk
著作権者: ヨハン・フリードリヒ・オーファーベック
公開年: 2013
補足:
ファイルページ: John Eliot preaching to the Indians LCCN2006691544.tif
ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:John_Eliot_preaching_to_the_Indians_LCCN2006691544.tif?uselang=ja
ライセンス: パブリックドメイン/CC0
タイトル: John Eliot preaching to the Indians
著作権者: Miscellaneous Items in High Demand, PPOC, Library of Congress
公開年: 不明
補足:
CC0は著作権保護期間が100年未満の国でのみ適用され、日本の著作権保護期間は70年のため、使用可能です
一部切り取って使用しています
翻訳お疲れ様です。幾つか気になった点がありましたのでお伝えしておきます。
収容倉庫#24
好みの範疇かもしれませんが、#などの記号をSCP-JPで使う際は半角を使ったほうが(多分)一般的かつ見栄えがいいと思います。
世に明らかにしたこと由来するもの
「に」が抜けているようです。
これは歌や聖歌における祭日
への何気ない言及も含まれます。
不要な改行が入っています。
「アイテム番号:」とかのコロンが太字になってないのって原文ママなんですね...。珍しい。