【意見募集】ディア大学フォーマットの訳し方
Forum
» 翻訳議論 / 翻訳一般
» 【意見募集】ディア大学フォーマットの訳し方
こんにちは、santou santou です。
この度、私はディア大学のGoIフォーマットの作品を訳しているのですが、特有のフォーマットを訳す上で、どのようにすべきかを意見を募集すべきだと考えたため、このようにスレッドを立てました。以下、詳細です。
今回は、例としてDeer And The Overseersを挙げます。
%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9.png
%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9.png
以上の画像で示した部分を以下のように本スレッドでは呼称します。
1新聞名
2標語
3日時
4タイトル
5著者
6サブタイトル
7見出し
ディア大学フォーマットは標語やタイトルには特徴的なフォントが使用されており、それらがフォーマットの面白みを引き出しています。そのため、訳文によって置き換えるかどうかは熟考すべきだと考えます。
現状の訳案はこちらです。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-02-04%20013500.png
1新聞名
訳しませんでした。
2標語
原文の下部に訳文を載せました。
3日時
訳文と置き換えました。
4タイトル
原文の下部に訳文に載せました。
5著者
訳文と置き換えました。
6サブタイトル
訳文と置き換えました。
7見出し
原文の下部に訳文に載せました。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202021-02-04%20013500.png
1新聞名
訳しませんでした。
2標語
原文の下部に訳文を載せました。
3日時
訳文と置き換えました。
4タイトル
原文の下部に訳文に載せました。
5著者
訳文と置き換えました。
6サブタイトル
訳文と置き換えました。
7見出し
原文の下部に訳文に載せました。
意見としては、1〜7の各部について意見を下さっても頂いても、一部について意見を下さっても構いません。特にsantouは日本語のフォントに詳しくないので、「ここはこのフォントで訳すと雰囲気が保てるよ〜」といった意見を下さると非常にありがたいです。
募集期間は二週間後の2月18日(水)の23:59までを目安とさせていただきますが、前後する可能性があります。
/forum/t-13992108/#post-