このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 25 Oct 2020 14:44
投稿数: 3
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです 広域怪異収容事例 Case1:納涼祭 第二幕.
共著について
Dr_Kudo Dr_Kudo 29 Oct 2020 03:37

本記事は以下の三著者による作品です。

Dr_Kudo Dr_Kudo
Taga49 Taga49
Pear_QU Pear_QU

by Dr_Kudo Dr_Kudo , 29 Oct 2020 03:37
sanks269 sanks269 08 Jan 2021 18:20

アツい展開になってきますね!このような記事にはプロットの計画性、執筆体力、緻密な情景描写力(必然場面展開も増えるので)、そしてキャラクター描写の粒度の細かさが必要かと思います。こちらはその点どれも素晴らしく、引き込まれるように長さを感じさせずに読むことができました! uv!

1点誤字?の指摘です。

柳沢をはじめとした作戦指揮要因の面々が会議室から姿を消し

「作業指揮要員」ではないでしょうか。

by sanks269 sanks269 , 08 Jan 2021 18:20
Dr_Kudo Dr_Kudo 08 Jan 2021 19:47

お読み頂きありがとうございます!
上記の三人による共著ということで、それぞれの良さが上手く出た結果かと思います。お褒め頂き嬉しく存じます。是非、三幕と四幕もお楽しみ頂けますように

・誤字について
ご指摘の通りです。修正させて頂きます!

by Dr_Kudo Dr_Kudo , 08 Jan 2021 19:47
/forum/t-13835849/case1#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /