×ばつ4"の記事です
鞄
ソース:https://pxhere.com/ja/photo/146858
ライセンス:CC0
公開:2016年
汚染された崩壊都市
ソース:https://pixabay.com/ja/illustrations/%E7%B5%82%E4%BA%86%E6%99%82%E5%88%BB-%E9%81%BA%E8%B7%A1-%E4%B8%96%E7%95%8C-1539429/
ライセンス:CC0(pixabayライセンス移行前にアップロード)
公開:2016年
異界都市
ソース:https://pixabay.com/ja/illustrations/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC-%E5%B8%82-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3-2543658/
ライセンス:CC0(pixabayライセンス移行前にアップロード)
公開:2017年
エルマからの警告文
ソース:https://cdn.discordapp.com/attachments/734123159846126001/764146148448534588/elm3.png
ライセンス:CC BY-SA 3.0
公開:2020年
製作者: Mitan Mitan 氏
エルマ紋章
ソース:http://scp-jp-storage.wdfiles.com/local--files/portal%3A3461191/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%82%B4.png
ライセンス:CC BY-SA 3.0
公開:2020年
製作者: Mitan Mitan 氏
非常に気に入ったのですが、いくつか質問、というより確認したいことがあります。
特に、SCP-2650-JPの内容物には貴金属等が含まれる場合があり、SCP-2650-JPを持ち去ろうとする人物が存在した場合、SCP-2650-JPとともに消失します。
この説明はつまり「鞄に貴重品が入っていることもあるので持ち去ろうとする人物がいることもあり、持っている間に消失事象が発生した場合はその人物も一緒に消失する」という解釈で問題ないでしょうか?
この文章だけだと旅行鞄に手を出した人物は問答無用で消失するようにも読み取れますが、収容プロトコルや実験記録を見るに鞄を移動させたり内容物を入れ替えることはできるようなので少し混乱しました。また「貴金属等が含まれている鞄は持ち去ろうとすると消失するため確保や収容ができない」という意味かとも思いましたが、最後の実験記録では貴金属を纏ったD-8522が入っている鞄を普通に回収できているので違うと思い、上記のように解釈しました。
私の読解力の問題かもしれませんが、上の説明文は現状のままだと多少の誤解や混乱を招きかねないような気がします。
あとほぼ個人の感想みたいな疑問なのですが、本当にこれは「異葬」として成り立ってるんでしょうか...?
放置していても消失するということは、最悪の場合中身の遺体はどの世界でも葬られずたらい回しになるような気が...。
あるいはそうやって異なる世界を彷徨い続けること自体が製作者にとっての弔い方なんですかね。
それと最後に誤字についてですが、
約3年後に貴金属に身に着けたD-8522の全身遺体と、花、紙幣と思われる紙片、剣、不明な図画(添付画像参照)、その他数点の物品が入った大型のSCP-2650-JPが回収されました。
「貴金属 "を" 身に着けた」もしくは「貴金属に身を纏った」ではないでしょうか。
この説明はつまり「鞄に貴重品が入っていることもあるので持ち去ろうとする人物がいることもあり、持っている間に消失事象が発生した場合はその人物も一緒に消失する」という解釈で問題ないでしょうか?
YES その通りです。
文面を修正しました。
誤字
修正しました 2年物ですね
異葬とは
GoI-101"エルマ外教"の教義は「異世界への跳躍」に集約されます。異世界跳躍こそが女神や教祖に近づく手段であり、救済であり、修行です。この辺はハブ参照です。
教徒の遺体は、死後も修行のため、或いは女神の元へ辿り着くために旅行鞄に乗って異世界跳躍を続けます。この辺の考え方は仏教に近いです。死とは安らかに眠るものではなく、肉体の枷を捨てて更なる修行を行う道程でしかないという訳です。
余談ですが鞄はエルマ外教が管理しています。(寺の坊主が檀家の墓の世話をしてくれる感じ)
巻き込まれで跳躍した人物をエルマ外教は把握しており、多くは遷教師と呼ばれる外教の営業によって簡易的に洗礼され、死ぬと鞄にぶちこまれます!! 遷教師によって洗礼されるタイミングによっては最後のDクラスのように救われるかもしれませんし、死んだ後に遷教師に見つかって鞄にぶち込まれるだけの可能性もあります。
返答をくださりありがとうございます。
エルマ外教についてはあまり詳しくないのですが、大いに納得できる説明だったので非常に満足です。
旅行鞄なのはそういうことですか...。背景を理解した上で読み返すと最後の実験結果も納得ですね。
文章と誤字についての修正も確認しました。
これなら記事全体をしっかり読んでいれば誤解することもなさそうです。
2年も経っているタイミングにも関わらずいち早く対応してくださり感謝します。
総じてこのSCPを更に好きになることができました。