SCP-905-JP / ディスカッション
このユーザーにより開始: Wikidot
日付: 13 Sep 2015 14:17
投稿数: 15
rss icon RSS: 新しい投稿
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-905-JP.
T_Miyabi T_Miyabi 13 Sep 2015 14:18

本記事はiPod_surgery iPod_surgery との合作です。

画像は以下のサイトからお借りしております。
http://www.photo-ac.com/main/detail/155829

by T_Miyabi T_Miyabi , 13 Sep 2015 14:18
スタッフポスト - Close
islandsmaster islandsmaster 27 Oct 2020 08:27

CC BY-SA 3.0ライセンスに適合していないと判断されたため、以下の画像の差し止めを行いました。

  • image.jpg

詳細は画像利用ポリシーをご確認ください。
また、このポストへの返信は不要です。


差し止め用画像ライセンス:

タイトル: sasidome.png

ソース: 画像利用ポリシー
ライセンス: CC0

by islandsmaster islandsmaster , 27 Oct 2020 08:27
スタッフポスト: 返信禁止
ShinoguN ShinoguN 21 Mar 2024 13:44

こちらの代替画像の提案に対し異論が無かったとして、差し替え及び"画像差し止め"タグの削除を行いました。なお、著者であるT_Miyabi T_Miyabi さん及びiPod_surgery iPod_surgery さんはこの差し替えに異議申し立てが可能です(著者以外の異議申し立てについても、合理的な理由があれば認められる場合があります)。


ファイルページ: エアバスA380

ソース: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Galley_on_Air_France_A380_F-HPJC_%284942581381%29.jpg
ライセンス: CC BY-SA 2.0
タイトル: File:Galley on Air France A380 F-HPJC (4942581381).jpg
著作権者: Andy Mitchell from Glasgow, UK
公開年: 2013年
補足: Tutu-sh Tutu-sh により編集済み。

by ShinoguN ShinoguN , 21 Mar 2024 13:44
k_u_m_a k_u_m_a 13 Sep 2015 22:13

最初はファニー寄りの記事かな...と思ったのですが、いや、ファニー寄りだと思うんですが突き抜けて意味が分からないところがいいですね。
フレディがたくさん出てきてライブやって帰って行くとかもうまるで意味が分からない。

by k_u_m_a k_u_m_a , 13 Sep 2015 22:13
T_Miyabi T_Miyabi 14 Sep 2015 15:33

コメントありがとうございます。
本家のロケット牛とか見てファニーを突き抜けるとオブジェクトとして成り立つことがわかったのでそういう路線で攻めました。
アイデア勝負とやったもん勝ちな感じだったので楽しんでいただけて幸いです。

by T_Miyabi T_Miyabi , 14 Sep 2015 15:33
Central_ECH Central_ECH 15 Oct 2015 14:23

誤植を見つけたのですが修正は勝手にやっても良いのでしょうか?
×ばつ 暴露
しろまる 曝露
ではないかと思うのですが......

by Central_ECH Central_ECH , 15 Oct 2015 14:23
dr_toraya dr_toraya 15 Oct 2015 21:12

「暴露」と「曝露」の意味は同じです。「曝」が常用漢字にないので、「さらされる」という意味として「暴露」を使っても正しいのだそうです。
とはいえ読者として違和感があったのでしょうから、直すかどうかは筆者に委ねられるべきかと思います。

by dr_toraya dr_toraya , 15 Oct 2015 21:12
T_Miyabi T_Miyabi 19 Oct 2015 13:39

ご指摘ありがとうございます。
こちらでも簡単に調べましたが、意味に大きな違いはないようです。
(曝露の方が医学的なニュアンスが近いのかな?)

dr_toraya さんの仰るように、違和感があったのかとは思いますが、
難しい漢字をあえてあてる必要性があるほど重要な部分でもないので、そのままにしたいと思います。
フレディっぽい何かを今後もよろしくお願いします。

by T_Miyabi T_Miyabi , 19 Oct 2015 13:39
Central_ECH Central_ECH 22 Oct 2015 16:30

確かに、自分で書くときは「曝露」とするように気をつけているので単純に違和感を感じただけかも知れません。
一般的に許される用途とのことですので、今回はご放念ください。
ありがとうございました。

by Central_ECH Central_ECH , 22 Oct 2015 16:30
Gatun80km Gatun80km 28 Dec 2016 11:57

面白すぎて夢にまで見てしまった人が作った紹介動画を見てきました。
最初はジョークSCPかと思ったらそんなことはなかった・・・
こういうSCP好きです

by Gatun80km Gatun80km , 28 Dec 2016 11:57
T_Miyabi T_Miyabi 02 Jan 2017 08:45

コメントありがとうございます。
この記事はiPod_surgeryくんが最初のアイデアを作ったのですが、
その時は「さして脅威ではないけれども収容しないといけないオブジェクト」というコンセプトで、
ジョークっぽく盛ったのは僕です。

最初のコンセプトは活かしたままファニーな感じに作ったためか、
動画のコメントでも割と困惑された方が多いようですね。
計算通り。

by T_Miyabi T_Miyabi , 02 Jan 2017 08:45
DoomDrakeV DoomDrakeV 04 Apr 2018 11:36

これ、航空機にフレディ・マーキュリーの音源を備えることで封じ込められないかな?

by DoomDrakeV DoomDrakeV , 04 Apr 2018 11:36
CatWithWatch CatWithWatch 03 Jun 2018 09:51

亜種もいるから無理かな、、、と。
それに、封じ込めるのはもったいないようなw

uvです。

by CatWithWatch CatWithWatch , 03 Jun 2018 09:51
(account deleted) 24 Nov 2019 12:01

>SCP-905-JPに対する封じ込めの試みは成功していません。
試みはいらないかもしれません

>発生した場合の報告を義務付け、
すこし文章を変えたほうがいいかもしれません

>乗客、客室乗務員、操縦士が発生
>、足音、ドアの開閉音、くしゃみ等の全
>無人の機内トイレ、クルーレスト、空いている荷物置き場
>赤、青、緑を始めとした色彩
「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません

>認識されているようです。
認識するようですとしたほうがいいかもしれません

>アイ・ウォント・イット・オール」「ボヘミアン・ラプソディ」
」のあとに「、」があったほうがいいかもしれません

by (account deleted), 24 Nov 2019 12:01
Ainari Ainari 03 Feb 2021 04:38

わけがわからないけれども愉快であまり危険でない異常性で面白く、シンプルな文章で読みやすかったです。
ここから物語が広がりそうなラストですね。UVです。

by Ainari Ainari , 03 Feb 2021 04:38
/forum/t-1363670/scp-905-jp#post-
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。
ページを編集するにはこのボタンをクリックしてください。
セクションごとの編集を切り替えるにはこのボタンをクリックしてください(ページにセクションが設定されている必要があります)。有効になった場合はセクションに"編集"ボタンが設置されます。
ページのソース全体を編集せずに、コンテンツを追加します。
このページが過去にどのように変化したかを調べることができます。
このページについて話をしたいときは、これを使うのが一番簡単な方法です。
このページに添付されたファイルの閲覧や管理を行うことができます。
サイトの管理についての便利なツール。
このページの名前(それに伴いURLやページのカテゴリも)を変更します。
編集せずにこのページのソースコードを閲覧します。
親ページを設定/閲覧できます(パンくずリストの作成やサイトの構造化に用いられます)
管理者にページの違反を通知する。
何か思い通りにいかないことがありますか? 何ができるか調べましょう。
Wikidot.comのシステム概要とヘルプセクションです。
Wikidot 利用規約 ― 何ができるか、何をすべきでないか etc.
Wikidot.com プライバシーポリシー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /