ソース: https://www.flickr.com/photos/williamhook/24312899908/
ライセンス: CC BY SA 2.0タイトル: iPhone X - Front
著作権者: William Hook
公開年: 2017年11月04日
補足:
1: iPhone Xの商標について
商標に関してはCCライセンスが適用されないため、iPhone X及びApple社の商標権・ブランドを侵害するものには該当しません。
参考→https://creativecommons.jp/faq/#b5
2: 本画像のスマートフォンの背景について
ttps://dribbble.com/shots/3713646-Small-Memory/attachments/832536
背景画像はこちらのイラストが出典と考えられ、本来ライセンス外のものです。しかしながら非常に切り離しが困難であるため、このままで使用させていただいております。(なおURLが保存できなかったため、最初のhを抜いております。
flickrのURLがすごく長くなっていますが、https://www.flickr.com/photos/williamhook/24312899908/ までで大丈夫です。
画像の差し替えを行いました。
以下は新しい画像のライセンスです。
ソース: https://www.flickr.com/photos/williamhook/37455311654/in/photostream
ライセンス: CC BY-SA 2.0
タイトル: iPhone X - Rear
著作権者: William Hook
公開年: 2017
補足:
あっ….これはえぐい(察し)
あえて指摘するならば試験の禁止を棄却するのがO5議会なのが気になりますね。最高意思決定機関なので無害なSafeクラスに構う暇がないはず。そうするとサイト管理官あたりが妥当な気がします。
市販されているSCP-2816-JP-Aと同じタイプのモバイル端末と大きさになり、
こちら、「市販されているSCP-2816-JP-Aと同じタイプのモバイル端末と同じ大きさになり、」でしょうか?